【送料無料】 Wagner ワーグナー / 『ニーベルングの指環』全曲 朝比奈&新日本フィル、池田直樹、辻宥子、他(1984−87 ステレオ)(12CD) 【CD】

【送料無料】 Wagner ワーグナー / 『ニーベルングの指環』全曲 朝比奈&新日本フィル、池田直樹、辻宥子、他(1984−87 ステレオ)(12CD) 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルフォンテック発売日2008年07月31日商品番号FOCD-9375発売国日本組み枚数12その他ライブ盤関連キーワード ワーグナー IMPORCO VALUE RHEINGOLD WALKURE SIEGFRIED GOTTERDAMMERUNG YGKS PT10 CDB10 KNGB 4988065093754 style706 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー『ニーベルングの指環』全曲(12CD)朝比奈&新日本フィルワーグナー演奏史に輝ける金字塔オール日本人キャストによる初の『指環』、DSDリマスタリングで甦る1984−87年に朝比奈隆と新日本フィルを中心に演奏されたワーグナーの『ニーベルングの指環』。数ある朝比奈の録音のなかでも伝説となっていたこの名演が、最新DSDリマスタリングにより12枚組のCDとして甦ります。 この演奏はフォンテックがライヴ収録し、1988年のリテイクを経て、同年山野楽器創立100周年の記念CDとして同社より発売されました。そして朝比奈生誕100年を記念して、フォンテックからリマスタリング盤の再登場です。 朝比奈は生前<『指環』は生涯の思い出です>と語っていました。しかし、巨匠の追憶のみならず、日本人演奏家による初の「指環ツィクルス」であり、しかも『神々の黄昏』は、演奏会形式ながら日本初演だったのです。 それから20年。ベルリン・ドイツ・オペラ、新国立劇場による<トーキョー・リング>、ベルリン国立歌劇場、飯守/シティ・フィルによるセミ・ステージ公演が続き、日本の聴衆にとって『指環』をとりまく環境は変化してきました。 この現在の視点で朝比奈の『指環』をもう一度聴いてみる・・・書かれたすべての音符を忠実に演奏し、ひたすら音楽の力を信じるという朝比奈の流儀は、『指環』という栄華盛衰から崩壊への物語を大河小説の如き雄渾な筆致で描き、『音』のみによるワーグナーの存在意義を明らかにします。 朝比奈芸術の頂点をこの価格でお届けする、生誕100年記念のピークです。 この商品には歌詞対訳を掲載していません。紙ジャケット、紙ケース仕様のパッケージ。(フォンテック)ワーグナー:序夜と3日間の舞台祭典劇『ニーベルングの指環』全曲・楽劇『ラインの黄金』(1984年6月11日)・楽劇『ワルキューレ』(1985年10月12日)・楽劇『ジークフリート』(1986年4月19日)・楽劇『神々の黄昏』(1987年10月3日) 西明美 辻宥子 豊田喜代美 大野徹也 池田直樹 多田羅迪夫 高橋啓三 勝部太、他 晋友会合唱団 新日本フィルハーモニー交響楽団 朝比奈隆(指揮) 録音場所:東京文化会館(ライヴ) DSDリマスタリング曲目リストディスク11.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第1場 <前奏>/2.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第1場 聖なる波よ!波打て、波よ!/16.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 おやめなさい、ヴォータン、おやめなさい!/17.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 おい巨人たち!退いて待っていろ!/18.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 呪いの力のおそろしさが、わかってきた!/19.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 おおい!おおい!/20.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 城へ橋を架けました、/21.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 西の空が夕陽に映えて、/22.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 彼らは、自分の存在を信じながら、/23.ニーベルングの指環 全曲 序夜 楽劇「ラインの黄金」 第4場 ラインの黄金!純なる黄金!...他

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥9,001 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る