【送料無料】 フェラリ、リュック(1929-2005) / ピアノとパーカッションのための作品集 井上郷子、松倉利之 輸入盤 【CD】

【送料無料】 フェラリ、リュック(1929-2005) / ピアノとパーカッションのための作品集 井上郷子、松倉利之 輸入盤 【CD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルHatart発売日2012年09月10日商品番号HATART-165発売国Europe組み枚数1関連キーワード フェラーリ 0752156016526 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー無調なのにストンと納得、馴染みやすい不思議なフェラリの世界フェラリ(フェラーリ)は、「日常のなかにすでに存在する音を録音して、加工・編集することであるひとつの音楽作品を作ろう」とするフランスで生まれたミュジック・コンクレートの作曲家。自分が日常生活を送る音を録音したりした作品も知られていますが、ここでは楽器のための作品が収録されています。 ピアノを演奏する井上は、フェラリと交流があり、日本でもフェラリ作品をとりあげたリサイタル企画をするなど、フェラリ作品の演奏には定評があります。実際にこのレコーディングもフェラリの立ち会いのもと行われました。フェラリが目指していたところの「逸話的音楽」ともいうべき独特の世界が見事に展開されています。といってもただ漠然とした音楽なのではなく、「私たちは熱心に議論し、フェラリは個々の部分について説明をしてくれた。リュックは、彼が書いた音について、常に非常に明確なイメージと言いたいことを持っていた。」と井上も述べているとおり、明確な意図に裏付けられた一貫した物語が形作られています。 自由で無調の音楽の中に、なぜかストンと納得がいき、馴染みやすいものがあるフェラリの魅力を感じる1枚です。(キングインターナショナル)【収録情報】フェラリ:1. ないしょの話 (1987-1988) 〜ピアノとパーカッションのための2. ヴィザージュI (1956) 〜ピアノのための3. ソナティヌ・エリーブ〜ピアノのための (1953-54)4. 細胞75−不自然なリズムと不自然にされたカデンツァ〜ピアノ、打楽器とテープのための 井上郷子(ピアノ) 松倉利之(パーカッション) 録音時期:2004年7月 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 世界初録音(1,3)曲目リストディスク11.Conversation Intime (octobre 1987 - mars 1988)/2.Visage I (1956)/3.Allegretto/4.Adagio/5.Andante-Allegro subito/6.Cellule 75 - Force du rythme et cadence forcee (mai - novembre 1975)

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥2,825 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る