Various Artist/歌舞伎名舞台<1>菅原伝授手習鑑〜寺子屋/刺青奇偶【送料無料】さようなら歌舞伎座〜 今、甦る歌舞伎の名舞台! 〜

Various Artist/歌舞伎名舞台<1>菅原伝授手習鑑〜寺子屋/刺青奇偶【送料無料】さようなら歌舞伎座〜 今、甦る歌舞伎の名舞台! 〜 品番:WQCQ-201〜04POS:4943674094370(4CD)定価\7,800(税込み)400年の歴史と伝統を誇る芸能、「歌舞伎」。そして今年開場120年を迎えた歌舞伎の殿堂「歌舞伎座」が、来年の春に全面的な改築・建て替えが行われるというニュースが発表されるや、昨今の「歌舞伎」ブームにもさらに拍車がかかる状況となっております。すでにテレビ番組で特番が組まれるなど、現在の歌舞伎座が見納めとなる来春に向けて「歌舞伎」がますます話題となり大きな注目が集まってゆくことは間違いないところでしょう。○名優たちの歴史的アーカイブここに収められた名舞台の数々は、今ではもう観ること・聴くことの出来ない名優たちの歴史的名演や、現代のトップ・スターたちの若き日の熱演が数多く収録された歴史的アーカイブとしても貴重です。○マルチ録音による迫力のステレオ・サウンド!本作品では、録音も記録用音源などとは全く違い、この作品の収録の為に舞台・花道・観客席などに多くのマイクをセッティングして録音された、臨場感溢れるステレオ・サウンド録音です。また今回のCD化にあたっては最新のデジタル・リマスタリングを施しております。歌舞伎舞台の迫力を再現するダイナミックなサウンドをお楽しみ下さい。○豪華なブック型仕様に詳細な解説書付本商品の体裁は、書籍型のハード・カバー仕様で、レコード発売当時のアートワークもあしらった豪華仕様のケースに収納された愛蔵版仕様。今回初めて聴き起こしにより完成された上演台本のほかに、解説・聴きどころ、また役者さんへの当時のインタビュー(河庄)など盛り込んだ豪華ブックレットが附属しています。また伝統芸能ソフトとしてもお求めやすい価格となっております。◆菅原伝授手習鑑 「 寺子屋 」  全幕幸四郎の松王丸、歌右衛門の千代、仁左衛門の源蔵、芝翫の戸浪。四大名優が描き出す空前の名作歌舞伎!八代目松本幸四郎 十三代目片岡仁左衛門 七代目中村芝翫 六代目中村歌右衛門 他  <昭和五十四年一月大歌舞伎/歌舞伎座>(Disc 1)1 寺子屋の場17:072 弟子子と言えば、04:483 ヤレ、お待ちなされ。15:15(Disc 2)1 式部源蔵ひと間より、11:272 もし、おたのみ申しまする、 05:153 梅は飛び、桜は枯るる…… 10:104 イヤナニ源蔵殿、09:425 門火を頼み頼まるる…… 07:33◆「刺青奇偶」  全幕 勘三郎(半太郎)と玉三郎(お仲)の黄金コンビによる世話狂言の極付! 懐かしい音羽屋(松緑)の政五郎が舞台を引き締める。十七代目中村勘三郎 五代目坂東玉三郎 五代目中村勘九郎 二代目尾上松緑 他  <昭和五十三年十一大歌舞伎/歌舞伎座>(Disc 3)1 下総行徳の船場の場 12:222 同 土手場 10:053 見損なうな。 01:204 新家の場 15:29(Disc 4)1 品川の家の場 15:302 ねぇ…ねぇ、お前さん 06:313 あッ。…ごめんなさい、 03:104 六地蔵の桜の場 05:455 そうかい、素人なんだね。 14:52歌舞伎名舞台<2> 箱根霊験誓仇討/心中天の網島〜河庄はこちら歌舞伎名舞台<3> 新版歌祭文〜野崎村/勧進帳はこちら<<TOTAL TIME >>(Disc 1) 0:37:11(Disc 2) 0:44:10(Disc 3) 0:39:21(Disc 4) 0:45:51 

販売店:ワーナーミュージック・ダイレクト

¥7,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る