『ビルマの竪琴 HDリマスター版』 三国連太郎 (出演), 安井昌二 (出演), 市川崑 (監督) [DVD]

『ビルマの竪琴 HDリマスター版』 三国連太郎 (出演), 安井昌二 (出演), 市川崑 (監督) [DVD] 平和への祈りをこめた、巨匠・市川崑の心に響く感動巨編!戦後11年経った昭和31年に公開された、戦後映画史に燦然と輝く戦争映画の傑作。激戦の地、ビルマで僧侶となった兵隊と、彼の帰りを待つ小隊・・・美しい音楽と感動的なエピソードで綴られるヒューマン・ドラマ。普遍的な「戦争と平和」というテーマを、音楽という世界共通言語で描いている。音楽は「ゴジラ」の伊福部昭。ビルマ(現・ミャンマー)現地にロケを敢行、かつてない大きなスケールで描きあげた鬼才・市川崑監督の文芸スペクタクル巨篇。 1956年モノクロ/ドルビー・デジタル・モノラル/スタンダード/116分【ストーリー】1945年の夏、敗残の日本軍はビルマの国境を越え、タイ国へ逃れようとしていた。その中にビルマの堅琴に似た手製の楽器に合せて、「荒城の月」を合唱する井上小隊(三國連太郎)があった。水島上等兵(安井昌二)は竪琴の名人で、原住民に変装しては斥候の任務を果し、小隊を無事に進めていた。やがて、小隊は終戦を知り、武器を捨てた。彼らは遥か南のムドンに送られることになったが、水島だけは三角山を固守して抵抗を続ける日本軍に降伏の説得に向ったまま、消息を絶つ。一方、ムドンに着いた小隊はある日、青いインコを肩にのせた水島に瓜二つのビルマ僧を見掛けて声をかけるが、その僧侶は目を伏せて走り去ってしまった。果たしてあの僧侶は、水島なのだろうか…。2011年10月4日発売 「日活100周年邦画クラシックス」の他のDVDは 【こちら】から

販売店:演歌・歌謡曲の専門店 がくえん堂

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る