【送料無料】 Verdi ベルディ / 歌劇『アロルド』全曲 ピッツィ演出、モランディ&トスカニーニ財団管、ポルタ、ダマート 【DVD】

【送料無料】 Verdi ベルディ / 歌劇『アロルド』全曲 ピッツィ演出、モランディ&トスカニーニ財団管、ポルタ、ダマート 【DVD】 商品の詳細ジャンルクラシックフォーマットDVDレーベルBongiovanni発売日2007年03月30日商品番号AB-20003発売国Italy組み枚数1その他ライブ盤関連キーワード ヴェルディ DVDV IMPORT HST MSCDVD 8007068200030 fmt3 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー日本語字幕付き映像初登場!ヴェルディ:『アロルド』全曲(DVD)なんとCDでも正規録音は2種しかない、ヴェルディの極レア・オペラ『アロルド』が、DVDになりました。もちろんDVD初登場、嬉しい日本語字幕付きです! 『アロルド』は、数年前にカレーラスがタイトルロールを歌って大評判になったオペラ『スティッフェーリオ』の改作。『スティッフェーリオ』は、大傑作『リゴレット』に先立つことわずか5ヶ月の作品で、ヴェルディの創作意欲が最も盛んだった頃の作品です。19世初頭を舞台に、妻の不倫に苦悩する牧師を描いた異色作に、ヴェルディはかなり入込んで作曲したにもかかわらず、大きな成功を収められませんでした。 そこで、舞台設定を1200年頃の第三次十字軍の時代にし、1857年にリミニで初演したのが、この『アロルド』。宗教色が払拭されたものの、物語の大筋は『スティッフェーリオ』と変わりません。『アロルド』は、かつては時折上演されたのですが、1990年代に『スティッフェーリオ』の再評価が進み上演が盛んになると、逆に『アロルド』の上演が稀になりました。このピアチェンツァでの上演の映像は貴重です。 グスターヴォ・ポルタは、アルゼンチン生まれの、今バリバリに活躍中のテノール。2006年3月に藤原歌劇団の『蝶々夫人』でピンカートンを歌っています。アドリアーナ・ダマートは、南イタリア、バーリ出身のソプラノ。2003年、ドミンゴ主催のオペラリア国際声楽コンペティションで優勝、ドミンゴ主演のプッチーニ『エドガール』のCDにフィデーリア役に起用されています。ピッツィの、時代様式に則した、手堅くも鋭い演出も見物です。RAI収録の映像を、ライセンスを受けてDVD化。(キングインターナショナル)・ヴェルディ:歌劇『アロルド』全曲 グスターヴォ・ポルタ(T アロルド) アドリアーナ・ダマート(S ミーナ) フランコ・ヴァッサッロ(Br エグベルト) エンリコ・ジュゼッペ・トーリ(Bs ブリアーノ) ヴァルター・ボリン(T ゴドヴィーノ)、他 ピアチェンツァ市立劇場合唱団 アルトゥーロ・トスカニーニ財団管弦楽団 ピエール・ジョルジョ・モランディ(指揮) 演出、舞台装置、衣装:ピエール・ルイージ・ピッツィ 収録:2003年10月13日(ライヴ) 収録時間:120分 画面:カラー、16:9 音声:Stereo, Dolby 5.1 字幕:イタリア語/英語/フランス語/日本語 NTSC Region All

販売店:HMV ローソンホットステーション R

¥5,765 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る