Digitech 《デジテック》 VALVE DISTORTION [SC-2]【送料サービス】【ディストーション】

Digitech 《デジテック》 VALVE DISTORTION [SC-2]【送料サービス】【ディストーション】 VALVE DISTORTION HardWire Extreme Performance Pedal クラシックロックからモダンなハイゲイン・サウンドまで、スイッチひとつで幅広いディストーション・サウンドをカバーする、クランチとスクープのモード選択スイッチ、レベル、ゲイン、ロートーン、ハイトーンにより、思い通りのディストーション・サウンドを作り出すことができます。 コントロール  Level, Low, High, Gain, Voicing Switch, Foot Switch ジャック  IInput,Output インプットインピーダンス  500KΩ エフェクトオン時 アウトプットインピーダンス  1KΩ エフェクトオン時 インプットインピーダンス  トゥルーバイパス エフェクトオフ時 アウトプットインピーダンス  トゥルーバイパス エフェクトオフ時 電源  9Vアルカリ乾電池、または、PS200R 9V DCアダプター 消費電流  20mA (9V標準) 消費電力  180mW (電源アダプター使用時標準) サイズ  133(D)x89(W)x55(H)mm 重量  約525g 【商品取扱い店舗】 ・アンプステーション(03-5459-6550)トゥルー・バイパス、ハイボルテージ・オペレーション回路を備えた、 新世代エフェクター“ハードワイアー”が誕生! デジテックより、新たに登場したハードワイアー・シリーズは、全7モデルをラインナップしています。全てのモデルにトゥルー・バイパス、ハイボルテージ・オペレーション(高電圧オペレーション回路)を装備することで、次元を超えた新たなサウンドをギタリストに供給します。ギタリストならば誰もが知っている事実があります。それはエフェクターの電池を交換した時が、一番サウンドが良いということです。徐々に低下する電圧と共にサウンドも衰退していきます。特にトゥルー・バイパス仕様でないエフェクターではノーマルサウンドでさえその影響を受けてしまいます。このハードワイアー・シリーズは、ハイボルテージ・オペレーション(高電圧オペレーション回路)設計により、9Vから15Vボルトまで電圧を上げて電池の寿命がある間、一定の電圧を保ちます。つまりサウンドチェックからアンコールまで最高のサウンドを約束する新世代のエフェクターなのです。 - HardWire Pedals - エフェクターにとって信号の流れは重要な要素です。ハードワイアー・シリーズはすべてトゥルー・バイパス、高電圧オペレーション回路、耐久性に優れたシャーシ、コントロールしやすいノブを装備しています。 - HardWire 高電圧オペレーション回路 - 最近のエレキギターの多くには高性能ピックアップが使用され、ときにエフェクターにおいて歪んでしまう場合があります。これはエフェクターのオペレーション電圧が低く、瞬間に供給される電圧が低いために起こる現象です。ハードワイアー・シリーズは、高電圧オペレーションの採用により、今までのペダルエフェクターを越えたヘッドルームを確保し、エレキギターのワイドレンジに対応、さらに、アンプのエフェクトループとの接続に効果を発揮するよう設計されています。 - HardWire トゥルー・バイパス - ミュージシャンのギター、アンプへのこだわりは生半可ではない。それはエフェクトの接続においても実に巧妙。エフェクトをオフにしたとき、ノイズレスで本来のもつサウンドに戻ることはとても重要なポイントです。トゥルー・バイパス・スイッチングは、信号を入力から、いかなる回路も通ることなく直接出力する唯一の方法です。すべてのハードワイアー・シリーズは、シンプルながら重要なエフェクターの要素であるトゥルー・バイパス仕様を採用しています。

販売店:渋谷IKEBE楽器村

¥15,540 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る