VOCU AA Power Plant 

VOCU AA Power Plant  エフェクトボードにすっきり収まるコンパクトなメタルシャーシに単三乾電池8本を収納し、電圧調整機能を組み込んだクリーン電源回路を搭載した、コンパクトエフェクター専用バッテリー電源。 バッテリーを利用した電源ユニットであるため、交流電源を利用するACパワーサプライに比べ安定した電圧の供給ができ、交流電源特有のリップルノイズにも無縁です。 006Pバッテリーに比べ高電流を保有する単三バッテリーを利用しているため、複数のエフェクターを駆動できる上に、ロングライフであり経済的です。デジタルエフェクターでも高価な006Pアルカリよりもロングライフで経済的になります。 エフェクトボードにすっきり収まるコンパクトなメタルシャーシに単三乾電池8本を収納し、電圧調整機能を組み込んだクリーン電源回路を搭載した、コンパクトエフェクター専用バッテリー電源。 バッテリーを利用した電源ユニットであるため、交流電源を利用するACパワーサプライに比べ安定した電圧の供給ができ、交流電源特有のリップルノイズにも無縁です。 006Pバッテリーに比べ高電流を保有する単三バッテリーを利用しているため、複数のエフェクターを駆動できる上に、ロングライフであり経済的です。デジタルエフェクターでも高価な006Pアルカリよりもロングライフで経済的になります。 このような方に最適● バッテリー駆動の方がパワーサプライよりも良いのは知っているが、006Pバッテリーは高すぎる● パワーサプライを換えると音が変わるエフェクターを持っている● バッテリーライフが尽きる寸前の音が好き● 改造が好き● VIZION Valve Extreme、HIWATT Custom Tube Overdriveを使っている バッテリー電源のメリットリップルノイズと呼ばれる電源ノイズが全くありません。電圧変動の全く無い安定した電圧が常に供給されます。電圧を上げるメリットアナログ機器の場合には音が元気になったり、倍音が増えたり、歪み量が増したりします。電圧を下げるメリットアナログのモジュレーション系エフェクトでは揺れが不規則になり、歪み系やフィルター系では音質がローファイになります。 バッテリー毎のメリット/デメリットマンガン: 最もローコストですが、含有電流が少ないために電流を消費する機器を接続した場合には、バッテリーライフが極端に短くなります。アナログのディストーションなど2個程度の駆動ならば006Pバッテリーよりも経済的でしょう。アルカリ: 含有電流も多く、最近は価格も低くなっているためお薦めのバッテリー。ニッケル水素: 含有電流が非常に多いため極めてロングライフであり、充電可能なこともあいまって長い目で見れば最もローコスト。バッテリー1本あたりの出力電圧が1.2ボルトであるため12ボルト駆動は不可能。オキシライド: 含有電流、電圧ともに申し分のない性能。本機では表示できないが13ボルトくらいまで電圧を上げることが可能。価格の高さがネック。 SIZE : 78mm W × 122mm H × 38mm D WEIGHT : 533g (単三バッテリー8本を含む) ※受注生産の為、納期1カ月〜数か月程掛ります。詳しくは、お問い合わせ下さいませ。受注生産の為、キャンセルはお受けできません。ご了承願います。

販売店:エフェクター専門店 ナインボルト

¥13,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る