UNIVERSAL AUDIO Apollo QUAD【 送料無料!】【smtb-u】【 $100バウチャー付属!】【 RECORDING EFFECTOR 】【 UNIVERSAL AUDIO RECORDING TOOLS 】高解像度プロフェッショナル・オーディオインターフェイス

UNIVERSAL AUDIO Apollo QUAD【 送料無料!】【smtb-u】【 $100バウチャー付属!】【 RECORDING EFFECTOR 】【 UNIVERSAL AUDIO RECORDING TOOLS 】高解像度プロフェッショナル・オーディオインターフェイス ■SHARCプロセッサーを4基搭載■Analog Classicsプラグイン付属(LA-2A Classic Audio Leveler、1176LN Limiting Amplifier、Pultec EQP-1A Program Equalizer)■$100バウチャー付属(UADプラグインをUAオンラインストアにてご購入の際にお使いいただけます。)Apolloはアナログ録音のサウンド/使い心地/ワークフローを備えた、UNIVERSAL AUDIOの高解像度プロフェッショナル・オーディオインターフェイスです。18イン×24アウト、FireWireあるいはThunderbolt接続(※1)、一切の妥協を排した本物のUAアナログデザインで、クラス最高峰の高音質24bit/192kHzでの録音が可能。さらに強力なUADプラグインをリアルタイムで使用できます。お好みのアナログエミュレーションをMac/Win(※2)両環境でお使いいただける最良の選択となるでしょう。(※1 2012年夏発売予定の別売Thunderboltオプションカードが必要)(※2 2012年夏にWindows7に対応予定)<クラス最高峰のサウンドクオリティ>現代のコンピューターベースのレコーディングスタジオにおいてその中枢を担うために誕生したApolloは、最高の音質を実現するために一切の妥協を排し、10年に渡るUAアナログ機器開発ノウハウの全てを注ぎ込み、同クラス製品群を大幅にリードする高解像度音質と低THD(全高調波歪)、ワイドダイナミックレンジを備えるに至りました。Apolloのプレミアムなマイクプリアンプ、最先端のコンバーター、細心の注意を払ってデザインされた回路は、レコーディング、ミキシング、マスタリング、どのシーンにおいても原音に素晴らしく忠実で深みのある音を提供します。<"リアルタイム"UADプラグインプロセッシング>Apolloのサウンドは非常にオープンで高い透明度を誇ります。その澄んだサウンドに対して様々なクラシックアナログ機器の音色とカラーを"リアルタイム"UADプロセッシングで付加することができるのです。Ampex、Lexicon、Manley、Neve、Roland、SSL、Studerなどのクラシックアナログの銘機群をエミュレートしたプラグインをリアルタイムで使用してのモニターやオーディション、掛け録りのために、ApolloのオンボードDSPアクセラレーションはUADプラグインをわずか2ms以下の低レイテンシーで処理することを可能とします。(DUOとQUAD両機種とも同様の仕様です)マルチマイク録音のドラムトラックに1176コンプレッサー、ヴォーカルトラックにクラシックNeve 1073 EQ、そして全トラックにStuder A800テープマシンをリアルタイムで掛けたい?問題ありません。ApolloのリアルタイムUADプロセッシングにより、サウンドキャラクターの可能性が広がります。(※同時使用可能なUADプラグインの数はApolloのオンボードDSPの能力に依存します)(※Apollo付属の"Analog Classicsプラグイン"以外のUADプラグインをお使いいただくためにはUAオンラインストアにて別途ご購入いただく必要がございます)<Thunderbolt I/O : 次世代の接続技術>Apolloはインテルの最新技術である"Thunderbolt"にフルスペックで対応。Thunderboltとは、最新のiMac/MacBookPro/MacBookAirに搭載されており、次世代のPCにも搭載される予定の最先端の接続規格です。別売のThunderbolt I/O オプションカードを増設して頂くことで、FireWireと比べてより低レイテンシーで小さいオーディオバッファーサイズ、より改善されたパフォーマンスのThunderbolt接続が行えます。(※Thunderbolt I/O オプションカードは2012年夏に発売予定)ThunderboltはFireWireよりもはるかに広い帯域幅を持っているため、Apolloに多数の機器(HDD、プロセッサー、増設モニターなど)を超高速のまま接続し、完璧なパフォーマンスを発揮させることが可能です。<主要DAWとのより深い一体化>ApolloのCore Audioドライバー(Mac OS X 10.6.8 Snow Leopard、もしくは 10.7.2 Lion以降に対応)とASIOドライバー(2012年夏にWindows 7への対応予定)は、ProTools、Logic Pro、Cubase、Liveなど、主要DAWとの互換性を保証します。付属のコンソール・アプリケーションとコンソール・リコール・プラグイン(VST/AU/RTAS対応)は、個別のDAWセッション内ですべての入出力とUADプラグインセッティングのコントロール・呼び出しすることが可能です。<エレガントなハードウェアデザインとワークフロー>Apolloにはその他にも様々なフィーチャーがあります。より自然なワークフローと、それによってもたらされる素晴らしい結果を生み出すそのデザインです。フロントパネルには、プリアンプとモニターのレベルノブ、チャンネル選択、マイクPADとローカット、ファンタムパワーにヘッドフォンアウト用の独立した2系統のレベルノブ、といった一般的な機能を制御するフィジカル・コントロールを備えます。フロントパネルのHi-Zインプットは、ギターやベースを接続すると自動的にそれを検出し、ハードウェア及びソフトウェアモニタリングを作動させます。Apolloのマイクインプットとモニターアウトプットはデジタル制御ですが信号自体は完全なアナログです。よってゲインを調整しても音質の劣化はありません。UAの伝説の銘機「2192」を起源に持つ高解像度・ハイコントラストのメーターは、どのアングルからでも高い視認性が確保できるようにデザインされています。最後に、Apolloはコンピューターに接続しないスタンドアロンでの使用も可能です。リアルタイムUADプロセッシングなどの機能はお使い頂けなくなりますが、一般的なデジタルミキサーとしてご使用いただくことができます。<コンソールアプリケーション&コンソールリコールプラグイン(VST/AU/RTAS)>コンソールアプリケーションはApolloにとって重要なソフトウェアインターフェースです。この直感的なアナログコンソールスタイルのアプリケーション上から、リアルタイムUADプロセッシングとモニタリングを制御します。さらに、Apolloフロントパネルのハードウェア機能もすべてこのアプリ上から制御することが可能です。たとえApolloがエンジニアの手の届かない場所に設置されていても問題ありません。Apolloの"リアルタイムUADプロセッシング"によってUADプラグインは全てのインプットにおいて2ms未満のレイテンシーで処理されます。これが他に類を見ない圧倒的な特徴です。具体的には、究極のサウンドを実現するため、UADプラグインを(ApolloのオンボードDSPの能力が許す限り)AUXリターンを含むすべてのコンソールへのインプットにインサートすることができるのです。これにより初めて、Neve、Manley、Studer、Lexiconなど数々の賞を受賞したUAD-2プラグインを掛け録りすることが可能になりました。ミキシングやマスタリングの際には、ApolloのオンボードUAD-2 DUOもしくはQUADプロセッサーは従来のUAD-2 DSPアクセラレータと同様、全てのUADプラグインライブラリを動作させることができます。また、Apolloを所有するということは、より良いサウンドでのトラッキング/ミキシングセッションを実現するだけでなく、ホストコンピューターのCPUへの負担を軽減することにも繋がります。コンソールアプリケーションはProTools、Logic、Cubase、Live、DPなど主要DAWとともに使用でき、柔軟なシグナルルーティングと処理を提供します。コンソールの全てのセッティングはプリセットとして保存できます。また、VST/AU/RTAS互換の「コンソールリコールプラグイン」によって、あなたのセッション自体に保存することも可能です。つまりコンソールリコールプラグインにより、あなたの愛用のDAWから離れることなくApolloの重要なモニタリングとメータリング機能のすべてにアクセスが可能となります。<最低動作条件>※2012年3月現在●インテル Mac コンピューター●Mac OS X 10.6.8 Snow Leopard もしくは 10.7.2 Lion 以降●UAD Powered Plug-Ins v6.1.1 以降●FireWire 800 ポート●1024 x 900 ディスプレイ解像度*●1GB以上のハードディスク空き容量●1GB以上のRAM●ソフトウェアインストール用にCD-ROM ドライブ●インターネット接続環境必須●AU/VST/RTAS 対応ホストアプリケーション※出荷開始時Windows環境では動作しません(2012年夏にWindows7に対応予定)※PowerPCベースのMacintoshコンピューターでは動作しません※UAD-1デバイスとApolloは非互換のため一緒にお使いいただけません※MacBook Pro 3,1 “15-inch Mid/Late 2007”モデルではApolloは動作致しません※各プラグインの追加購入は、お客様自身でUniversal Audio社のWebサイトより直接行っていただきます。 製品に付属のバウチャーかクレジットカードで決済します。 ご購入前にはすべてのプラグインを14日間限定のデモとしてお試しいただけます。※製品のアクティベーションとプラグインの購入には、インターネット接続環境が必要です。*13インチMacBookProコンピュータの垂直画面解像度は900ピクセル未満です。そのため、Apolloコンソールアプリケーションのチャンネル名、チャンネルリンクボタン、水平スクロールバーが表示されません。対処法: 900ピクセル以上の垂直表示解像度を持つ外部モニターを接続するか、隣接したチャンネル上でステレオセッティングを再現(パン、ボリューム、インサートプラグインを左右同じ設定にする等)してリンク機能のシミュレーションを行って下さい。水平方向のスクロールには、マウスのスクロールホイール等をお使い下さい。<システム互換>上記最低動作条件を満たすコンピューターでApolloとの互換/非互換のシステムは以下の通りとなります。<動作確認済みコンピュータシステム>・FireWire800ポートを備えるインテルMacとの互換に関しては、UA社にて動作確認済です。・(Firewire800を備えていない)FireWire400のみを備える旧式のインテルMacでは完全な検証を行なっておりません。・FireWire400ポートでのApolloの使用はサポート対象外となります。(注:MacBook Pro 3,1 “15-inch Mid/Late 2007”モデルではApolloは動作致しません)【 即納可能! 】【 あす楽 】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。(但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内)※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。売り切れの際はご了承ください。高解像度プロフェッショナル・オーディオインターフェイス

販売店:MUSICLAND KEY -楽器-

¥220,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る