Arturia / ANALOG LABORATORY【池袋店】

Arturia / ANALOG LABORATORY【池袋店】 THE SYNTHESIZER WORKSTATION ANALOG LABORATORYはArturiaが誇るソフトインストゥルメンツであるMINI V、MODULAR V、CS-80 V、ARP 2600 V、PROPHET V、JUPITER-8 V、OBERHEIM SEM V、WURLITZER Vから厳選された4300ものプリセットサウンドを搭載しています。2種類の音色をレイヤー、スプリット、マルチで鳴らすことが可能で、例えばMINI VのソロとARP 2600 Vのベースシーケンスを1台のMIDIキーボードで演奏が行えます。また11のジャンルに分類された200種類のシーン、多彩なアルペジエーターパターンやドラムループも装備しています。使いやすさを追求しているために主要パラメーターのみのエディットが可能となっていますが、Arturia社のアナログクラシックソフトシンセ単体をお持ちの場合、すべてのパラメーターをエディットすることが可能となります。【主な特徴】・プロのマニュピュレーターが制作した4300もの膨大なプリセット・Arturiaが誇るソフトシンセ群(MINI V、MODULAR V、CS-80 V、ARP 2600 V、PROPHET V、JUPITER-8 V、OBERHEIM SEM V、WURLITZER V)よりプリセットを抜粋・シンセのモデル、タイプ、キャラクターなどから素早くサウンドを探し出せるプリセットマネージャー・各プリセットごとに変化が明確なエディットパラメーターを用意・11のジャンルに分類された200種類のシーンモード・トリガー可能なドラムループとして、330ものREXファイルを搭載・2つのシンセサウンドをレイヤー、スプリット、マルチ(最大2ch)で演奏可能・200個以上のメロディを選択できる多彩なアルペジエーターパターン機能・最高品位のサウンドを得られるTAEエンジン採用Arturia社単体ソフトシンセとの連携が可能それぞれの単体シンセとセットで所有することにより、ANALOG LABORATORY上からそのソフトシンセを呼び出し、すべてのパラメーターをエディットすることが可能となります。【ANALOG LABORATORYの最低動作環境】Windows環境・Microsoft Windows XP/Vista/7・2 GHz プロセッサー・1 GB RAM・インターネット接続環境・動作フォーマット:スタンドアロン、VST(32/64ビット)、RTAS※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。Macintosh環境・Mac OSX 10.5以降 (Intel only) Lion対応・2 GHz プロセッサー・1 GB RAM・インターネット接続環境・動作フォーマット:スタンドアロン、VST(32/64ビット)、Audio Units(32/64ビット)、RTAS※プラグインとして動作させるには、対応するホストアプリケーションが必要です。【ANALOG LABORATORYのコピープロテクトについて】ANALOG LABORATORYは、Syncrosoft社のeLicenser Control Center を使用したオーソライズ方式を採用しています。こちらは特別なハードウェアを使用せず、インターネットへの接続環境のみで、ご使用になるコンピュータへANALOG LABORATORYのオーソライズが行えます。※インターネット環境が必須です。※オーソライズ (ライセンス情報) の移動について(コンピューターの買い替え等を含む)オーソライズライセンスの移動の際には、別売の「Syncrosoft社製USBKey (SteinbergKey推奨)」 が必要となります。(※思わぬハードディスクのクラッシュといったトラブルへの備えとしてもご検討下さい)Syncrosoft社製USBKeyは楽器店等でご購入下さい。Syncrosoft社製USB Keyへオーソライズを移動するには、eLicenser Control Center 6.02以降が必要です。Syncrosoft社Webサイトよりダウンロードいただき、ご利用ください。なお、プログラムは日本語仕様です。  

販売店:イシバシ楽器池袋店

¥12,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る