●Presonus Studio One Professional 2【ホストアプリケーションソフト】

●Presonus Studio One Professional 2【ホストアプリケーションソフト】 次世代のミュージック・クリエイション&プロダクション・ソフトウェア Studio One Professionalは、DAWプログラマーの巨匠ヴォルフガング・クンドゥルスが中心となって開発し、次世代のオーディオ・エンジンによる圧倒的な音質と、今までにないスピードで高いクオリティのプロジェクト制作を可能とする、MacとWindowsに対応した64Bit DAWソフトウェア。多くのリクエストに応え、マルチトラック・コンピング、マルチトラックMIDI編集、トランジェント検出および編集、グルーブ抽出、フォルダー・トラック、Melodyneピッチ補正の統合など100を超える新機能/強化を実装し、Melodyne essentialの同梱や待望のDDPへの書き出しなど圧倒的なバリューを提供。驚異的なダイナミック・レンジと大容量RAMへのアクセスを可能とし、31種類もの64Bit PreSonusネイティブ・エフェクト・プラグインおよび4種類の64Bitバーチャル・インストゥルメントが用意されており、さらにサードパーティーのループ、ソフトウェア、インストゥルメント・サウンドといった豊富なツールも同梱されています。Studio One 2 では、多くのリクエストに応え、マルチトラック・コンピング、マルチトラックMIDI 編集、トランジェント検出および編集、グルーブ抽出、フォルダー・トラック、Melodyne ピッチ補正の統合など100 を超える新機能/ 強化を実装し、フラグシップのPrefessional 2 ではMelodyne essential の同梱や待望のDDP への書き出しなど圧倒的なバリューを提供。Studio One 2 は、多数の新機能と機能向上を実装しながら優れた操作性、直感性、パフォーマンスはそのままに次世代の名に相応しいDAW に仕上がっています。 ■Melodyne ピッチ補正の統合 Studio One 2は、Celemony 社のMelodyne とシームレスに統合し、Melodyne の機能をStudio One の一部として使用が可能。編集部分をアレンジの他の部分と合わせて聴くことができ、編集が終わればオーディオがすぐに書き出されます。トラックの転送や手動による書 き出しは必要なく、アレンジ内での編集はMelodyne にシームレスに同期し、前回の位置から作業を再開するのもクリックひとつで可能。Prefessional 2 にはMelodyne essential が同梱されています。 ■トランジェント検出、編集、グルーブ抽出 トランジェント検出と編集は他のDAW でも可能ですが、その作業にかかる時間と労力には大きな違いがあります。Studio One2 なら、オーディオ・イベントを選択し、Qキーを押してクオンタイズするだけのシンプルさで、グルーブ抽出もドラッグ& ドロップの簡単操作。あらゆるオーディオからグルーブを抽出し、瞬く間に別のオーディオへ適用させることができます。 ■マルチトラック・コンピング シングルトラックおよびマルチトラック・コンピングも、Studio One 2 ではすばやく簡単に実行可能。動作速度はスピーディで、ツールを切り替える必要もありません。テイク間のクロスフェードは自動ですがフェードを編集することも勿論可能。テイクの試聴もAlt キーを押さえたままテイクをクリックするだけととても簡単です。 ■トラックのオーガナイズ フォルダー・トラックを使用すれば、関連するトラックをまとめ、グループとして操作するのも簡単。クリックひとつで、フォルダー・トラックをグループ化/ バスへのセンドができます。これはStudio One 2 独自の優れた機能です。 ■複数のMIDIトラックを同時編集 音楽エディターでは、異なるトラック上の複数のパートの同時編集など、2 つ以上のインストゥルメント・トラックを表示/ 編集できるようになりました。 ■プラグイン・コレクションがさらに強力に Studio One のネイティブ・エフェクト・プラグインは、メディアから熱狂的な高評価を得ました。そのプラグイン・コレクションがさらにパワーアップ!Ampire ギターアンプ・モデラーはAmpire XT となり、新しいアンプ・モデル、コンボリューション・ベースのキャビネット・モデリング・セクション とエフェクト・セクションを新しく搭載。新しいOpenAIR コンボリューション・リバーブでは、実空間とクラシックなハードウェア・リバーブをベースとする極めてリアルなリバーブレーションをもたらします。さらに、新しいIR Maker では、独自のインパルス応答をキャプチャーすることまでもが可能です。 ■動作環境 ・Mac OS X 10.6.8以降 ・Intel Core Duo(Inter Core 2 DuoまたはIntel Xeon推奨) ・2GB RAM(4GB以上推奨) ・インターネット環境 ・DVD-ROMドライブ ・1280x768以上のディスプレイ ・20GBのハードディスク空き容量 ・Windows XP SP2以降、Windows Vista、Windows 7(32/64-bit) ・Intel Core DuoまたはAMD Athlon X2(Intel Core 2 QuadまたはAMD Athlon X4推奨) ・2GB RAM(4GB以上推奨) ・インターネット環境 ・DVD-ROMドライブ ・1280x768以上のディスプレイ ・20GBのハードディスク空き容量■ トップ ⇒ 現在地Presonus≪プリソナス≫Studio One Professional 2 ホストアプリケーションソフト

販売店:イケベ楽器楽天ショップ

¥39,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る