Steinberg スタインバーグ Rupert Neve Designs Portico PlugIns Portico 5033 EQ【送料無料】【smtb-u】

Steinberg スタインバーグ Rupert Neve Designs Portico PlugIns Portico 5033 EQ【送料無料】【smtb-u】 Rupert Neve Designs (RND) のPortico 5033 EQとPortico 5043 Compressor プラグインは、あなたのDAW上で伝説のニーヴサウンドを再現します。最高のアナログテクノロジーとデジタルテクノロジーが、ここに出会いました。Rupert Neve Designs Portico 5033 プラグインは、Rupert NeveのEQが持つ伝説的なアナログサウンドをデジタルの世界に加えます。ヤマハのVCMテクノロジーとの協調により生まれたこのプラグインエフェクトは、オリジナルハードウェア特有のハイファイかつ温かみのあるサウンドを、DAW上で忠実に再現することができます。5バンド EQLF/HFシェルビング、および LMF/MF/HMFパラメトリック計5バンドのEQは、ローを絞れば低域が引き締まり、ハイを上げても耳が痛くならずに必要な帯域が持ち上がってくる独特のトーンコントロール特性を持ちます。EQ はバンド毎に (LMF/MF/HMF 独立、LF/HF 共通) on/off切り替えできるほか、All Bypassボタンによって簡単にA/B比較が可能です。Trimノブでは +/-12 dB の入力ゲイン調整が行えます。デジタルならではの利点アナログハードウェアの再現に加え、デジタルならではのグラフィカルユーザーインターフェースを備えたPortico 5033 プラグインは、EQ特性を視覚的にグラフ表示し、各バンドに対応したEQポイントをマウスでドラッグすることで周波数とゲイン値を操作できます。主な特長・エンジニア憧れのニーヴ EQサウンドをプラグインで実現・5バンド EQ: LF/HFシェルビングおよびLMF/MF/HMFパラメトリック・アナログハードウェアの再現に加え、グラフィカルなオペレーション・バイパス時にも動作するPortico特有のインプット/アウトプットトランスフォーマー・VCMテクノロジー: アナログ回路の素子レベルからのモデリングとハードウェアが持つニュアンスの再現・Rupert Neve公認プラグイン・VST 3、VST 2.4およびAUフォーマット対応幅広い互換性RND Portico 5033 プラグインは VST3、VST2.4*、AU フォーマットに対応し、Cubase、Nuendo、WaveLab や、Logic などで動作します。 * VST 2.4 は Windows のみ対応RND Portico 5033 EQ プラグイン 仕様・Low frequency band: 30 Hz - 300 Hz, +/- 12dB・Low-mid frequency band: 50 Hz - 400 Hz, +/- 12dB, filter width (Q) 0.7 - 5・Mid-frequency band: 300 Hz - 2.5 kHz, +/- 12dB, filter width (Q) 0.7 - 5・High-mid frequency band: 1.8 kHz - 16 kHz, +/- 12dB, filter width (Q) 0.7 - 5・High-frequency band: 2.5 kHz - 25 kHz, +/- 12dB動作環境Mac OS X・OS:Mac OS X 10.5.8、10.6 (32bit / 64bit)・CPU:Intel Core プロセッサー (Intel Core Duo 以上を推奨)・RAM:1GB 以上・HDD:50MB 以上の空き容量・ディスプレイ:1280 x 800 ピクセル以上 - フルカラー・オーディオデバイス:Core Audio 対応デバイス・USB-eLicenser/Steinberg Key (別売)が必要*・USB端子:USB-eLicenser (コピープロテクトデバイス) 接続用・インターネット接続環境:ライセンスアクティベーション、ユーザー登録用・VST3 または AU に対応したホストアプリケーションWindows・OS:Windows XP Professional (SP2 以降)、Windows XP Home Edition (SP2 以降)、Windows Vista (32bit / 64bit)、Windows 7 (32bit / 64bit)・CPU:2GHz 以上のプロセッサー (Dual Core プロセッサー推奨)・RAM:1GB 以上・HDD:50MB 以上の空き容量・ディスプレイ:1024 x 768 ピクセル以上 - フルカラー (1280 x 800 ピクセル以上推奨)・オーディオデバイス:DirectX または ASIO 対応デバイス(ASIO 対応デバイスを強く推奨)・USB 端子:USB-eLicenser (コピープロテクトデバイス) 接続用・USB-eLicenser/Steinberg Key (別売)が必要*・インターネット接続環境:ライセンスアクティベーション、ユーザー登録用・VST2、VST3 に対応したホストアプリケーション※本製品をご使用の際には、別売の USB-eLicenser(Steinberg Key: プロテクションデバイス) が必要です。ホストアプリケーションに付属の USB-eLicenser もご使用いただけます。コンピューター環境について複雑な作業を行うとき、大きなプロジェクトを扱うときには、より強力なシステムが必要になる事があります。Rupert Neve - 20世紀プロオーディオのアイコンオーディオレコーディング、プロダクションの黎明期から、ハイクオリティサウンドの代名詞であり続ける人物、それが Rupert Neve です。彼が長いキャリアの中で生み出したマイクプリアンプ、イコライザー、そして大型ミキシングコンソールは伝説の機器であり、またそれらの多くは今なおプロオーディオ、映画、放送業界の最前線で活躍しています。(*文中敬称略)Rupert Neve はイギリスで生まれ、幼少時代の大半を南米で過ごしました。若くしてハイファイサウンドの虜になった彼は独学でラジオ製作を始め、第二次大戦中に需要の高まったラジオ修理や製造・販売を行っていましたが、やがて自作のマイクとスピーカーを車に組み込んだ移動レコーディングスタジオで、クワイアやコンサートの録音・PAを開始します。1950年代にはスピーカーのメーカーに入社しますが、新しいスピーカーを生み出したいという情熱から独立し、CQ Audio 社を興しました。時代に先んじたブックシェルフタイプの CQ Reproducer スピーカーはまもなく高い評価を得るに至りました。1960年代、世界最初のミキシングコンソール、そしてトランジスター EQ の設計・製造を開始しました。需要が高まりを見せるにつれ、Neve 社はより大きな施設に移転。1970年代に開発した最初の「ムービングフェーダー」搭載オートコンソールは、George Martin らトッププロデューサーの信頼を獲得します。70年代中期には Neve 社を売却し ARN Consultants 社を設立。SR やアコースティック音響に関連した事業を開始します。一方で彼が創始したセミナープログラム "Cambridge Radio Course" には、70年代から80年代にかけて世界中から数百名の受講生が集まりました。1985年には Focusrite Ltd.を創設し、ラックマウント EQ やダイナミックプロセッサーなど、現代のスタジオニーズに合わせたアウトボード機器を発売。1989年には ARN Consultants は Amec Systems 社との提携により、新しいレンジのコンソールやアウトボード機器の設計を開始しました。1994年、Rupert と Evelyn の Neve 夫妻はテキサス州 Wimberley に移住。やがて米国市民権を得ます。21世紀に入り ARN Consultants は Taylor Guitars と提携し、アコースティックギター用の革命的なピックアップシステム Expression System の開発に貢献しました。2005年以来、Rupert Neve は Rupert Neve Designs, Inc. の名のもとで新たなハードウェアの製造販売を行っています。主要製品であるハイクオリティなモジュラープリアンプ、アナログオーディオプロセッサー Portico シリーズは、TEC award、PAR Excellence award 受賞など世界的な評価を得ています。ヤマハの誇る VCM テクノロジー世界トップレベルのアナログオーディオプロセッサーを、正確にデジタル化する —誰もが追い続けたこの目標をはじめて可能にするのが、ヤマハが開発した最先端のモデリング技術:"Virtual Circuitry Modeling (VCM)" テクノロジーです。世界初の物理モデリングシンセサイザー VL1、VP1 を生んだ国本利文技師(当時・現研究開発センター長)が率いるチーム "K's LAB" が開発した VCM テクノロジーは、アナログ機器を構成している抵抗やコンデンサーなどの素子レベルから、回路の構成、その振舞いまでを、極めて正確にモデリングする技術です。ハードウェアプロセッサー特有の音楽的なキャラクターを再現するため、VCM では一般的なデジタルシミュレーターが見逃してしまうような機器の微細な性質(サチュレーションや非直線性など)までも徹底的に追求し、パラメーターを作りこみます。そしてプロフェッショナルのニーズに応えるために、業界最高レベルの視聴プロセスを経てモデリングが完成します。最も優れたモデリング技術 VCM による、Rupert Neve Designs Portio プラグイン。Steinberg から、自信を持ってお届けします。

販売店:イシバシ楽器 渋谷店

¥49,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る