SURFING LIFE サーフィングライフ20%OFF【〜サーフスタイルの原点〜】

SURFING LIFE サーフィングライフ20%OFF【〜サーフスタイルの原点〜】 【ショートボード】皆さん サーフィン ライフ と言うサーフ・ムービーが日本で制作されていたのをご存知ですか?70年代当時カメラ片手にハワイに渡米しサーフィンの映像を撮影し続けた一人の日本人TED阿出川氏が残した軌跡。それが今DVDとなって当時の懐かしい映像そのままによみがえります。ハワイアン、オージーの一騎打ちに加え、日本人サーファーのフッテージも収録。現在レジェンドと呼ばれるサーファーの方々の若々しい姿も収録されています。当時、名作と呼ばれたフリーライドにも負けないフッテージの数々に加え、その時の様子が垣間見る事が出来、若いサーファーにも見て頂きたいムービーです。フリーライドとは違ったアングルからのマークリチャーズ & ショーントムソン の 2 IN 1 のチューブライドは特に必見です。古き良き時代を物語る名作ムービーが遂にDVD化となって5月11日発売開始です。5月10日売り BLUE誌にも関連記事が組まれています。日本大学芸術学部出身の僕としては永年の夢であったこの映画は1968年ハリウッドでボリュー、ヴォレックスのカメラ、アンジェニューのレンズ、そしてコダックの16mm水中カメラを手にしたときからスタートした。70年代に入るとショートボードの時代になり、相次ぐスターサーファーの登場、ハワイアンとオージー達が繰り広げる華麗で熾烈な戦い、映像としてはスピード感あふれるシーンを撮ることが出来、素晴らしい時代だった。数ヶ月に渡る滞在を切り上げ映画の完成を確信したのが、マークリチャードとショーントムソンが一つのチューブに入った瞬間を捕らえた時だった。帰国後、音楽をマイク真木氏の協力で編集は母校の先輩のお力を借り78年遂に全国劇場公開までこぎつけることが出来た。全国で大勢の方たちに鑑賞頂き、その後、新島本村サーフィン歴史博物館にフィルムを寄贈し保存されて来ました。今春、紆余曲折を経て私の手元に一時戻りDVD化することになり、再び世に送り出すことになりました。30年の月日が経ってもサーフィンの人気は高まる一方、嬉しい限りです。この時代を懐かしく思う人、又、過去を知ろうとする人、色々と思いますが楽しんでください。あらためて製作にご協力くださった方々、DVDを世に出すことに尽力下さった方々に感謝します。2009年5月 TED 阿出川『サーフミュージックというものがある。サーフファッションもある。サーフフードなるものまで出てきた。サーフィンはスポーツのみならずカルチャーやアートをも巻き込んだビッグウェーブとなった。日本でのその第一波となったのがこのフィルムであることは間違いない。』 マイク真木さん 談●郵送(保障なし,代引不可)可能:\240/1個(お買い上げ時、備考に記載して下さい)普通郵便複数時の送料について

販売店:イエローマーケットサーフショップ

¥3,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る