羽生の将棋実戦「詰め&必死」200【送料無料】

羽生の将棋実戦「詰め&必死」200【送料無料】 羽生マジックに学ぶ終盤の手筋200題 森鶏二 羽生善治 日本文芸社発行年月:2004年03月 ページ数:238p サイズ:新書 ISBN:9784537202595 羽生善治(ハブヨシハル)昭和45年9月、埼玉県所沢市生まれ。昭和57年、二上達也九段門下。60年、四段プロ棋士となる。63年五段を経て、平成6年九段に。平成元年、第2期「竜王戦」で初タイトル獲得以来、5年8月、史上3人目のタイトル五冠、6年12月、史上初のタイトル六冠、8年2月、史上初のタイトル七冠に輝く。平成6年、都民文化栄誉賞、8年、内閣総理大臣顕彰を受ける。棋風はすべての戦型を指しこなし、特に終盤における“羽生マジック”と呼ばれる妙手がファンを魅了している森〓@6BFC@二(モリケイジ)昭和21年4月、高知県中村市生まれ。38年、大友昇八段に入門。39年初段、43年四段を経て、60年九段。手将棋の乱戦、中飛車、ひねり飛車を得意とし、終盤の大技、大逆転術から“終盤の魔術師”の異名を取る。タイトル戦登場は8回。棋聖、王位に各1期在位。平成7年、羽生王座に挑戦。惜しくも敗れた。現在、日本将棋連盟理事。「犬年研究会」では羽生をはじめ、若手棋士たちの良き兄貴分である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 実戦詰め問題100(矢倉戦/居飛車(羽生)対振り飛車戦/振り飛車(羽生)対居飛車戦/相がかり戦/角換り戦)/第2部 実戦必死問題 本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ 将棋 新書 ホビー・スポーツ・美術

販売店:楽天ブックス

¥893 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る