武具の日本史【送料無料】

武具の日本史【送料無料】 平凡社新書 近藤好和 平凡社発行年月:2010年08月 ページ数:278p サイズ:新書 ISBN:9784582855395 近藤好和(コンドウヨシカズ)1957年神奈川県生まれ。國學院大学大学院文学研究科博士課程後期単位修得。博士(文学)。国立歴史民俗博物館客員教授、国際日本文化研究センター国内客員教授、國學院大学ほか講師。専攻は有職故実(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 武具の歴史的変遷ー本書の視点と構成/第1章 日本の戦士たちはどんな武具で闘ったのか/第2章 中世の防御具ー甲冑と小具足/第3章 中世の攻撃具ー弓箭と刀剣、馬と馬具/第4章 律令制下の武具ー『国家珍宝帳』と正倉院遺品を解読する/第5章 近世の武具ー当世具足と鉄炮/終章 幕末の武具ー洋式火器の導入 日本の歴史は戦争によって大きく転換してきた。では、日本の戦士たちはどんな武器で戦ってきたのか?弓箭、刀剣、鑓、薙刀、鉄炮などの攻撃具、甲冑、大鎧、胴丸、小具足などの防御具、さらに馬具について、わかりやすく解説。古代から幕末までの武具を丁寧に図解する「武具の小百科」。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 刀剣・甲冑

販売店:楽天ブックス

¥903 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る