国家の罠【送料無料】

国家の罠【送料無料】 外務省のラスプーチンと呼ばれて 新潮文庫 佐藤優 新潮社発行年月:2007年11月01日 予約締切日:2007年10月25日 ページ数:550p サイズ:文庫 ISBN:9784101331713 佐藤優(サトウマサル)1960(昭和35)年生れ。’85年、同志社大学大学院神学研究科修了の後、外務省入省。在英日本国大使館、ロシア連邦日本国大使館などを経て、’95(平成7)年から外務本省国際情報局分析第一課に勤務。2002年5月、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕。’05年2月執行猶予付き有罪判決を受け、現在上告中。主な著書に『国家の罠ー外務省のラスプーチンと呼ばれて』(第59回毎日出版文化賞特別賞)、『日米開戦の真実ー大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く』、『自壊する帝国』(第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞)、『獄中記』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「わが家」にて/第1章 逮捕前夜/第2章 田中眞紀子と鈴木宗男の闘い/第3章 作られた疑惑/第4章 「国策捜査」開始/第5章 「時代のけじめ」としての「国策捜査」/第6章 獄中から保釈、そして裁判闘争へ ロシア外交、北方領土をめぐるスキャンダルとして政官界を震撼させた「鈴木宗男事件」。その“断罪”の背後では、国家の大規模な路線転換が絶対矛盾を抱えながら進んでいたー。外務省きっての情報のプロとして対ロ交渉の最前線を支えていた著者が、逮捕後の検察との息詰まる応酬を再現して「国策捜査」の真相を明かす。執筆活動を続けることの新たな決意を記す文庫版あとがきを加え刊行。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 文学 その他 文庫 人文・思想・社会

販売店:楽天ブックス

¥740 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る