近頃の若者はなぜダメなのか【送料無料】

近頃の若者はなぜダメなのか【送料無料】 携帯世代と「新村社会」 光文社新書 原田曜平 光文社発行年月:2010年01月20日 予約締切日:2010年01月13日 ページ数:262p サイズ:新書 ISBN:9784334035440 原田曜平(ハラダヨウヘイ)1977年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、(株)博報堂に入社。博報堂生活総合研究所時代に、JAAA広告賞・新人部門を受賞(2003年)。専門は若者研究で、こわもてな風貌と本音を引き出す話術を武器に、日夜若者へのインタビュー調査にいそしんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 “読空術”を駆使する若者たち/第2章 知り合い増えすぎ現象/第3章 村八分にならないためのルール/第4章 半径5キロメートル生活/第5章 ちぢこまるケータイネイティブ/第6章 つながりに目覚めた若者ネットワーカー/第7章 近頃の若者をなぜダメだと思ってしまうのか? 今の20代後半以下の世代は、中学生、高校生くらいからケータイを持ち始めた、日本で初めての世代です。イメージしてみてください。自分が中高生のときに、もしも携帯電話や電子メールが存在していたら…。生活は良くなっていたでしょうか?友達との関係はどう変わっていたでしょうか?著者は7年をかけて、10代半ば〜20代後半の若者、約1000人に実際に会って、じっくりと話を聞いてきました。その結果見えてきたのは、現在32歳の私ですら驚くほど劇的に変化した、彼らの生活と人間関係です。近頃の若者はいったいどういう環境にいて、いつも何を考えているのか?本書を読めば、彼らのリアルな姿を肌感覚で理解できるようになるでしょう。 本 人文・思想・社会 社会 女性・家庭問題 新書 美容・暮らし・健康・料理

販売店:楽天ブックス

¥861 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る