思いやりを育てる内観エクササイズ【送料無料】

思いやりを育てる内観エクササイズ【送料無料】 道徳・特活・教科・生徒指導での実践 「こころの教育」実践シリーズ 飯野哲朗 国分康孝 日本図書文化協会発行年月:2005年07月 ページ数:198p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810054507 国分康孝(コクブヤスタカ)東京成徳大学教授。日本教育カウンセラー協会会長。日本カウンセリング学会会長。東京教育大学、同大学院を経てミシガン州立大学カウンセリング心理学専攻博士課程修了。Ph.D.。ライフワークは折衷主義、論理療法、構成的グループエンカウンター、サイコエジュケーション、教育カウンセラーの育成。著訳書多数国分久子(コクブヒサコ)青森明の星短期大学客員教授。日本教育カウンセラー協会理事。関西学院大学でソーシャルワークを専攻したのち、霜田静志に精神分析的教育分析を受ける。その後、アメリカで児童心理療法とカウンセリングを学び、ミシガン州立大学大学院で修士号を取得。エンカウンター、論理療法、実存主義的アプローチに関する著訳書多数飯野哲朗(イイノテツロウ)静岡県立池新田高等学校教頭。国学院大学卒業。浄土真宗本願寺派中央仏教学院卒業。筑波大学大学院研究生修了(内地留学)。高校教諭、静岡県総合教育センター指導主事を経て現職。上級教育カウンセラー。教育の学としてのカウンセリングの理論化を模索中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜ学校で「内観」が/第1章 「内観」とはどんな活動か/第2章 「内観エクササイズ」で学べること/第3章 学校でどう活用するか/第4章 「内観のエクササイズ」の基本レシピ/第5章 実践!内観エクササイズ/第6章 教師のための内観/第7章 「内観のエクササイズ」を補うために/第8章 内観アラカルト 「お世話になったこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」を通して実感する感謝の気持ち。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理

販売店:楽天ブックス

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る