だれでもわかる!医療現場のための病院経営のしくみ【送料無料】

だれでもわかる!医療現場のための病院経営のしくみ【送料無料】 医療制度から業務管理・改善の手法まで、現場が知りた 木村憲洋 医療現場を支援する委員会 日本医療企画発行年月:2008年07月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784890418053 木村憲洋(キムラノリヒロ)高崎健康福祉大学健康福祉学部医療福祉情報学科・講師/日本医科大学・非常勤講師/足利短期大学・非常勤講師/ITヘルスケア学会・理事/診療情報管理士会・評議員。1971年生まれ。武蔵工業大学工学部機械工学科卒業。国立医療・病院管理研究所、病院管理専攻科・研究科修了。東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・満期退学。神尾記念病院(東京都)、今井病院(栃木県)を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 病院経営の予備知識(日本の医療制度早わかりー素晴らしきかな!?日本医療あなたは今の医療業界に満足できますか)/第1章 病院経営を知ろう!(医療・福祉事業経営のしくみー企業経営も病院経営もしくみは同じ/病院経営のしくみー人・物・金・情報・医療の質が病院経営の要素/病院組織のしくみー病院組織のしくみと部門の課題/病院収入のしくみー診療報酬のしくみと点数の解説)/第2章 病院経営に強くなろう!(病院経営にとって一番大事なことー「医療の質を高める」病院経営のしくみを身につけよう/医療現場のサービス効率を高める手法ー問題を発見し、改善するしくみを身につけよう/コンピュータを用いた医療現場の情報処理ーITツールを駆使して、院内情報を有効活用しよう/医療現場を助ける医用機器ーコンピュータ支援診断機器(CAD)など、これからの医用機器を知ろう)/終章 病院経営の羅針盤(日本の医療制度はどこへいくー米国の医療政策を知り、日本の医療制度の将来を考えよう) 病院経営に関する知識・情報における「基本」「最新」「普遍」をバランスよく10テーマに分けて解説。部門管理、人材管理、物品管理、金銭管理、自己管理…すべてマネジメント。現場のマネジメント参加が病院経営を強くする。 本 科学・医学・技術 医学・薬学 公衆衛生学・予防医学

販売店:楽天ブックス

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る