放射線利用の基礎知識【送料無料】

放射線利用の基礎知識【送料無料】 半導体、強化タイヤから品種改良、食品照射まで ブルーバックス 東嶋和子 講談社発行年月:2006年12月20日 予約締切日:2006年12月13日 ページ数:259p サイズ:新書 ISBN:9784062575188 東嶋和子(トウジマワコ)ジャーナリスト、元読売新聞科学部記者。1962年生まれ。筑波大学比較文化学類卒業、米国カンザス大学留学。外務省外交フォーラム外務大臣賞受賞。91年よりフリーランスで科学全般、特に生命化学、医療福祉、環境、エネルギー、科学技術分野を中心に取材、科学と社会とのかかわりを追っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身のまわりの放射線/第2章 放射線の基礎をおさえる/第3章 放射線でつくる、加工する/第4章 放射線で「みる」「測る」/第5章 食べものと放射線/第6章 医療と放射線 レントゲン教授が放射線を発見して百余年。日本での放射線利用は9兆円の経済規模に達している。空港の手荷物検査にはじまり、半導体加工などの産業利用、医療器具の滅菌、診断と治療、食物の品種改良、ジャガイモの発芽防止など、私たちの身近で使われている放射線のメリットとデメリットをやさしく解説。放射線利用の入門書。 本 科学・医学・技術 工学 機械工学 新書 科学・医学・技術

販売店:楽天ブックス

¥987 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る