UMLモデリングL2第2版【送料無料】

UMLモデリングL2第2版【送料無料】 UMLモデリング技能認定試験学習書 UMLモデリング教科書 桐越信一 國正聡 翔泳社発行年月:2008年09月 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784798117324 桐越信一(キリコシシンイチ)1974年に日立製作所入社。ソフトウェア事業部の情報システム部門においてソフトウェア開発環境や情報インフラの構築、業務AP開発などの業務に従事。2000年10月より、これまでの経験を活かして、UML、MDAなどのモデリング技術を用いた顧客システム開発のコンサルタントとして活動国正聡(クニマササトシ)1999年神戸大学自然科学研究科修了。株式会社オージス総研入社。現在、ソフトウェア開発、製品サポート業務を経て、オブジェクト指向、UMLに関するラーニング業務に従事竹政昭利(タケマサアキトシ)1985年株式会社CSK入社。AI(人工知能)関係のシステムの開発に従事。1994年株式会社オージス総研入社後はオブジェクト指向システムの開発を中心にコンサルティング、開発者向けトレーニング、セミナーの講師を行う。1998年よりUML技術者認定制度の立ち上げ及び運用に携わり、2003年にUMLモデリング推進協議会(UMTP)が設立してからは、UMLモデリングの普及活動を行っている照井康真(テルイコオマ)1998年獨協大学経済学部卒業後、業務系のシステム開発に従事。2004年株式会社テクノロジックアートに入社し、現在は、同社にてUMLやオブジェクト指向技術を活かしたソフトウェア開発や、セミナー/トレーニングの講師、コンサルティング等の活動を行っている橋本大輔(ハシモトダイスケ)2001年東京国際大学商学部卒業。株式会社テクノロジックアート入社。現在、EDOCやRMーODPを用いた医療分野のモデリング、ebXML(UN/CEFACTモデリング方法論)を用いたEDIのモデリング、UMLモデリング関連の講師、コンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 全般/第2章 ビジネスモデリング/第3章 要求分析モデリング/第4章 構造モデリング/第5章 振る舞いモデリング/第6章 設計モデリング/第7章 フェーズをまたがる問題/模擬試験/模擬試験 解答と解説 合格に必要となる知識を出題カテゴリごとに分かりやすく解説し、各章末ごとに練習問題、巻末に実際の試験と同じ問題数の模擬試験を用意。 本 パソコン・システム開発 その他

販売店:楽天ブックス

¥3,444 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る