4Gbpsを超えるWebサービス構築術【送料無料】

4Gbpsを超えるWebサービス構築術【送料無料】 トラフィック 伊勢幸一 池邉智洋 ソフトバンククリエイティブ発行年月:2009年08月 ページ数:279p サイズ:単行本 ISBN:9784797354362 伊勢幸一(イセコウイチ)1962年生まれ。1986年室蘭工業大学工学部卒業。2005年に株式会社スクウェア・エニックスを退職し、株式会社ライブドアへ入社。2008年10月情報環境技術研究室長に就任。以後、ネットワークアーキテクチャ、オーバーレイネットワーク技術の研究活動を指導する池邉智洋(イケベトモヒロ)1976年生まれ。京都大学工学部中退。2001年10月オン・ザ・エッヂへ入社。Webアプリケーション開発の受託業務に携わり、2003年11月「livedoor」のポータルサイト化を担当。同時に「livedoor Blog」を立ち上げる。2007年4月より執行役員CTOとして各種サービスの開発を指揮。Japan Perl Association理事栗原由樹(クリハラヨシキ)1977年生まれ。1999年会津大学コンピュータ理工学部卒業。2001年に株式会社ライブドアの前身である株式会社オン・ザ・エッヂへ入社。Webアプリケーションエンジニアとして開発を行う傍ら、PerlのオープンソースWebフレームワーク『Sledge』の開発などオープンソースの開発にも参加する。Yokohama Perl Mongers代表山下拓也(ヤマシタタクヤ)1978年生まれ。ゲーム製作会社を経て、2006年に家電メーカー(社内SE)を退職し、株式会社ライブドアへ入社。主にライブドアポータルの検索コンテンツを担当谷口公一(タニグチコウイチ)1976年生まれ。高校卒業後さまざまな業界を転々と渡り歩いたあと、異色の経歴を提げ、2003年株式会社ライブドア入社。現在、システム開発部門のシニアスペシャリストとして、livedoorポータル向けシステムの開発を行う傍ら、オープンソースコミュニティなどでの活動も行なう井原郁央(イハライクヒロ)ブログビジネスユニット開発グループ。京都大学工学部情報工学科卒。汎用レコメンデーションエンジンCicindelaの作者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Webサービスの概要と要素技術/2 キューイング/3 DBキャッシング/4 HTMLキャッシング/5 検索サービスの技術/6 入出力パフォーマンス/7 分散ストレージ/8 モバイルの技術/9 ネットワークを取り巻く技術/10 Webサービスの性能評価 10msのレスポンス向上と落ちないWebサービスを追求するライブドアの技術者が明かす構築・運用テクニック。実際のサービスでの適用手法を例として、快適なWebサービスを実現するための最重要課題となる高可用性の維持から、キャッシュシステムや分散処理などの高速化技術まで、徹底的なこだわりをここに公開。 本 パソコン・システム開発 プログラミング プログラミング入門 パソコン・システム開発 その他 科学・医学・技術 工学 電気工学

販売店:楽天ブックス

¥2,709 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る