雑学の缶づめ【送料無料】

雑学の缶づめ【送料無料】 あなたの博学にまわりもビックリ! 森川洋昭 博学こだわり倶楽部 河出書房新社発行年月:2004年10月 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784309650074 森川洋昭(モリカワヒロアキ)1956年、岐阜県生まれ。早稲田大学文学部を卒業後、出版社勤務を経て独立し、執筆活動を中心に活躍。身近な「人と社会」について、日常に埋もれがちな疑問、矛盾、意外な法則、秘訣などをさまざまな分野から丹念に集め、体系的にまとめることを得意とする。幅広い人脈と高い情報処理能力、鋭い視点と広いスタンス、人間への温かくも冷静な眼差しが、その広範な仕事を支えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 知らないと恥ずかしい日本人たる心得の大雑学ー例えば、めでたいときに赤飯を炊く理由とは?/2 まわりに喋りたくなる料理と酒と食の大雑学ー例えば、更科蕎麦の“更科”って何?/3 大人の教養が試される古典芸能と芸術の大雑学ー例えば、シェークスピアの「4大悲劇」といえば何?/4 知ってて答えられないサイエンス系の大雑学ー例えば、高気圧が張りだすと、なぜ天気がいい?/5 “知的な人”と一目置かれる文学と歴史と思想の大雑学ー例えば、小倉百人一首の“小倉”って何?/6 知らないと生きていけない経済と企業の大雑学ー例えば、日本が保有する巨額のドルは、どこにある?/7 本来ならスラスラ答えたい政治と国際、法律の大雑学ー例えば、パレスチナ問題の、そもそもの発端は?/8 大人の会話が楽しめるスポーツとホビーの大雑学ー例えば、F1グランプリの“F1”って何? たとえば「逮捕」と「検挙」の違いって?ぜひ身につけておきたい常識雑学をギューッと一冊に凝縮。 本 語学・学習参考書 辞典 年鑑・資料集

販売店:楽天ブックス

¥500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る