戦後日本経済史【送料無料】

戦後日本経済史【送料無料】 新潮選書 野口悠紀雄 新潮社発行年月:2008年01月25日 予約締切日:2008年01月18日 ページ数:271, サイズ:全集・双書 ISBN:9784106035968 野口悠紀雄(ノグチユキオ)1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業。64年大蔵省入省。72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)取得。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授などを経て、2005年より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主著として『財政危機の構造』(80年サントリー学芸賞)、『バブルの経済学』(93年吉野作造賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 焦土からの復興/第2章 高度成長の基盤を作る/第3章 高度成長/第4章 国際的地位の向上/第5章 石油ショック/第6章 バブル/第7章 バブル崩壊/第8章 金融危機/第9章 未来に向けて/付録 奇跡的な高度成長を成し遂げ、石油ショックにも対応できた日本が、1990年代以降のグローバル化とITの活用に立ち遅れているのはなぜか?それは、第2次大戦中に構築された「戦時経済体制」が、現在も強固に継続しているからだ。「戦後は戦時と断絶された時代」という常識を否定し、「日本の戦後は戦時体制の上に築かれた」との新しい歴史観を提示する。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済

販売店:楽天ブックス

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る