拓銀破綻後の北海道経済【送料無料】

拓銀破綻後の北海道経済【送料無料】 地域再生と金融の役割 平澤亨輔 播磨谷浩三 日本経済評論社発行年月:2008年04月 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784818819894 平澤亨輔(ヒラサワキョウスケ)札幌学院大学経済学部教授。1954年生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。北海道大学経済学部助手、札幌学院大学商学部助教授を経て現職播磨谷浩三(ハリマヤコウゾウ)札幌学院大学経済学部准教授。1968年生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。経済学博士。中央信託銀行勤務等を経て現職佐藤郁夫(サトウイクオ)札幌大学経営学部教授兼附属産業経営研究所所長。1955年生まれ。上智大学卒。昭和シェル石油、日本エネルギー経済研究所、北海道銀行調査部等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 北海道の金融構造の変遷と産業ー拓銀の経営破綻を契機として/第2章 90年代以降の地域経済の変化と地域金融/第3章 拓銀の破綻と中堅・中小企業ー地域経済への影響/第4章 地域活性化のための資金調達システムー創業、信用の観点から/第5章 リレーションシップバンキングと北海道金融ー地域金融が直面する課題/第6章 自立する地域経済と金融の将来ー最新事例と自治体の役割を中心に/第7章 地域金融の課題と方向性ー道内金融機関のリレバンの取り組みを踏まえて 拓銀破綻、金融システム危機から10年。北海道経済はどうなったか。企業、行政、金融機関の役割や機能を検証し、地域経済の再生策と金融の関係について考察。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済

販売店:楽天ブックス

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る