サブプライムの実相【送料無料】

サブプライムの実相【送料無料】 詐欺と略奪のメカニズム 大沢和人 商事法務発行年月:2007年12月 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784785714932 大澤和人(オオサワカズンド)リーマン・ブラザーズ、ムーディーズ・インベスターズ・サービス、ベア・スターンズ、KPMGフィナンシャル・アドバイザリなどで20年以上にわたり証券化に従事。現在、早稲田大学大学院講師、明治学院大学法科大学院講師。慶應義塾大学法学部卒、成城大学大学院法学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 90年代半ばからのサブプライム萌芽期/第1章 サブプライム・モーゲージの収奪的不正貸付の制度的温床/第2章 サブプライム・モーゲージの収奪的不正サービシングの実態/第3章 サブプライム・ストラクチャード・ファイナンスのもたらした無責任な実態/第4章 証券会社の共同責任/第5章 モーゲージ2次市場RMBSを再証券化した3次市場がもたらす問題/第6章 MODS、債務者救済、QSPE、サービサー、投資家責任/第7章 住宅金融政策と債務者救済/第8章 SIV危機とVIE、銀行のオフバランス市場型経営モデルの信頼喪失/第9章 モーゲージ証券化、信用移転型オリジネーターの銀行経営モデルの座礁 米国サブプライムー何が起きたのか?なぜプレデターをとめられなかったのか?信頼の崩壊、自浄作用の喪失。事の起こりは1980年代に遡る。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 不動産・住宅ローン

販売店:楽天ブックス

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る