企業倫理をどう問うか【送料無料】

企業倫理をどう問うか【送料無料】 グローバル化時代のCSR NHKブックス 梅田徹 NHK出版発行年月:2006年01月 ページ数:243p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140910511 梅田徹(ウメダトオル)1957年岐阜県生まれ。明治大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。2000年4月より麗澤大学外国語学部教授。専門は国際法、企業倫理。麗澤大学企業倫理研究センター副センター長、財団法人モラロジー研究所道徳科学研究センター教授を兼務。「グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク」運営委員、朝日新聞社「朝日企業市民賞」社外専門委員、腐敗防止NGO「トランスペアレンシー・ジャパン」副理事長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 企業倫理が問われる時代/第1章 「企業の社会的責任」はどう考えられてきたか/第2章 「企業の社会的責任」とは何か/第3章 CSRを推進するさまざまな力/第4章 多国籍企業の責任をどう問うか/第5章 製品ができる源流まで溯るーサプライチェーンにおけるCSR/第6章 グローバル・コンパクトは世界を変えられるか/第7章 グローバル・コンパクトに向けて動き出した企業/エピローグ CSRをブームで終わらせないために 耐震強度偽装、有価証券報告書の虚偽記載、リコール隠しなど企業不祥事が止まらない。利益追求に奔走する企業につける薬はあるのか。盛んに行なわれている社会貢献活動に企業が真剣に取り組むのはなぜか。グローバリゼーションの影を克服し、持続可能な発展を可能とするために企業は環境、人権、貧困など地球的課題の克服に力を注いでいる。また、企業行動に大きな関心をもつようになった国連も、CSRの重要性を認めて、「グローバル・コンパクト」を立ち上げた。このイニシアティブは果たして成功するのか、成功させるには何が必要か。さらに、市民にも企業行動をウォッチするなど果たすべき役割がある。企業倫理、グローバル・コンパクトに詳しい気鋭の研究者による、問題提起の書。 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営学

販売店:楽天ブックス

¥1,019 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る