介護福祉士養成テキストブック(8)【送料無料】

介護福祉士養成テキストブック(8)【送料無料】 介護過程 井上千津子 沢田信子 ミネルヴァ書房発行年月:2009年05月 ページ数:249p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623052950 澤田信子(サワダノブコ)1971年国立仙台病院付属高等看護学院卒業。1998年日本社会事業大学大学院博士前期課程修了。修士(社会福祉学)。虎の門病院看護師、神奈川県立看護学校専任教員、医療法人同愛会医療福祉コーディネーター(社会福祉士)、厚生省介護技術専門官、埼玉県立大学助教授等を経て、神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授石井享子(イシイユキコ)1988年聖路加看護大学大学院修了。修士(看護学)。2008年筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科(在籍)。国立公衆衛生院、国立保健医療科学院を経て、聖徳大学にて介護福祉士の教育に従事。現在、法政大学現代福祉学部人間社会研究科教授鈴木知佐子(スズキチサコ)2005年桜美林大学大学院国際学研究科修士課程老年学専攻修了。修士(老年学)。聖路加国際病院、Saline(サリーン)community hospital(米国)、東海大学付属病院看護師、横浜国際福祉専門学校専任教員を経て、東京家政学院大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 介護の目的・目標と介護福祉士の役割(人として生きること/利用者・家族・地域の介護課題 ほか)/第2章 介護を必要とする人々の理解(介護を必要とする人々の人生/生涯発達を続ける人々 ほか)/第3章 介護課題解決のための方法論(情報収集のアセスメントツール/「生活機能の視点」(ICF)で進める介護予防ケアマネジメント ほか)/第4章 介護過程展開方法(介護過程の展開のための基礎知識/総合的・全人的理解のための情報収集 ほか)/第5章 個別の状況に応じた介護過程の展開方法(重介護の状態にある人の介護過程の展開/介護予防を重視した人の介護過程の展開ー在宅における自立支援について ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 資格・検定 介護・福祉関係資格 介護福祉士

販売店:楽天ブックス

¥2,730 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る