セルフビルド【送料無料】

セルフビルド【送料無料】 家をつくる自由 蔵前仁一 矢津田義則 旅行人発行年月:2007年09月 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784947702609 蔵前仁一(クラマエジンイチ)作家、旅行雑誌『旅行人』編集・発行人。1956年、鹿児島生まれ。慶応大学卒。1980年代初めからアジア・アフリカを中心に世界各地を旅行し、旅行記、エッセイなどを発表する矢津田義則(ヤツダヨシノリ)陶芸家。1961年、福岡県生まれ。1984年、大学卒業後、東京で図書館員として勤務。1985年から西チベット、インド、ネパール、シッキム、タイ、メキシコ、グアテマラ、インドネシアなどを旅し、1988年から北関東の里山に移住。築窯し、陶芸家として独立。東京を中心に個展活動をしている。いつの間にかセルフビルド始める渡邉義孝(ワタナベヨシタカ)一級建築士。1966年、京都府生まれ。県立船橋高卒。型枠大工、保線工などを経て、鈴木喜一建築計画工房に入所。住宅設計、民家再生、文化財調査等を担当。2004年風組・渡邉設計室を設立。NPO東京を描く市民の会理事。ユーラシア各国を巡り、建築や生活に関するエッセイも発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 セルフビルドの極みへ(草の生い茂る屋根の家ー白水艸と月霖荘ー瀬川邸/YS11のドアがあるドームハウスー佐藤邸 ほか)/第2章 自由自在のセルフビルド(古材・廃材・もらいもので建てた家ー加藤邸/二万坪の敷地に建つセルフビルド建築群ー上田邸 ほか)/第3章 セルフビルドは脱建築へ(見晴亭の伝説/建具まで手づくりの家ー沼田邸 ほか)/第4章 ハーフビルドという選択(古材を再生した曲がり梁の家ー小林邸/吹き抜けのある白壁の家ー石川邸 ほか) 人には自分の住みかをつくる自由がある。素人が建てたセルフビルドのおもしろ物件30軒を紹介。 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 科学・医学・技術 建築学 建築

販売店:楽天ブックス

¥2,310 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る