季刊誌『和izm』5号

季刊誌『和izm』5号   季刊誌『和izm』 季刊(年4回発行/4月、7月、10月、1月10日発売) A4版 ページ数/カラー70p〜 定価/800円(税込)   発行部数/2万部〜 発行/株式会社クレスト  発売/情報センター出版局 【創刊の目的】 「和」の気分だけでなく、 その精神や思想を伝えていく定期刊行物を発行いたしました。 四季のある豊かな自然と共に生きてきた日本人が育んだ、生活文化の素晴らしさ、その根底にある精神を紹介していきます。 もっと自由に、気軽に、それでいて深く、「和」の文化を楽しんでいただくための情報を提供していきたいと考えています。 また、既存の雑誌にはない、「新しい世代による和の文化の切り口」や「自然との共生」にも焦点を当てて、従来よりも若い世代の読者層を取り込みます。 1)地球の未来のため、人々の継続可能な幸せな暮らしのため、真の生き方を模索し提案します。 2)自然の素晴らしさ、自然と共に育まれた日本文化(伝統園芸・盆栽等)の素晴らしさを再発見していきます。 3)高年齢化に伴い、健康・長寿をサポートするさまざまな「和」のアイテムを紹介します。 4)人生の先輩の声を訊き、生き方を見失っている現代人にヒントを与えます。 5)「和」の精神や思想を啓蒙することにより、マイナーな「和」の商品(例・古美術、伝統園芸、盆栽等)の 市場拡大と育成を図ります。 本来、マイナーな「和」の商品(例・古美術、盆栽等)だからこそ、その利便性・効能等をより具体的に、 理性的に啓蒙し直していく必要があるのです。 季刊誌『和izm』第5号 10月30日発売 new 内容 ●巻頭特集「禅の庭 精神の庭」日本庭園において、最も大切なのはその背景にある精神(こころ)禅僧であり日本屈指の庭園デザイナー枡野俊明氏が、禅の境地を庭園という空間に解き放ちます。●PROJECT PHOENIX「蘇る日本」山本富蔵●古きを温めて新しきを創る「温故知新」表博耀●和のおもてなし「日本の食は開運にあり」小田恵理 ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。※注文が集中した場合など、発送が遅れたり、在庫切れで販売できなくなる可能性がございます。

販売店:イン ナチュラル 楽天市場店

¥800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る