【メール便可】書籍 ベニシアの京都里山暮らし大原に安住の地を求めて

【メール便可】書籍 ベニシアの京都里山暮らし大原に安住の地を求めて 著 者 : ベニシア・スタンリー・スミス出版社 : 世界文化社サイズ : 21 x 15 x 1.8 cm ページ数: 168ページ ISBN  : 978-4418095025日々大切にしている言葉の数々を、34のエッセイと24のメッセージで綴りました。店長の感想イギリス貴族の出身でありながら、その生活疑問を持ち、本当に自分が落ち着く生き方とは何なのか...とたどり着いたのが日本の京都・大原。 そんなベニシアさんのやさしい目線で見つめた日常の出来事や、大切に思っていることを綴ったエッセイは、忙しく過ごすだけで流されてしまいそうな私達に、ふと立ち止まって考え直す時間をくれるような気がします。 所々に出てくる彼女の描いたイラストも、やさしいタッチで心が温まります。 目次(抜粋) 第一章 私の小さな農家と庭  安住の地を求めて ガーデニングのコツは生きた土 復活祭りとパンケーキ・デーの想い出 開け放った窓から小さなお客さん 第二章 ハーブから元気をもらう  古代の知恵が詰まったハーブ酒 ヤロウで病気に備える ヘナとミントで過ごす優雅な時間 自家製のハーブティーで、ゆっくり体調回復 洗濯に、スキンケアに欠かせないラベンダー 第三章 ハーブに導かれて 日本原産のハーブを探しに ブルーベリーがくれた新たな人生 池田おばあちゃんのしそジュース ローズマリーに夢膨らませて ハーブで不眠対策 第四章 妖精が棲む大原の自然を次世代に  天然素材の畳 私たちひとりひとりができること プラスチック容器について知らなかったこと 私の手作り石けん水 長い旅をしている川の水を思って 第五章 生き方の選択  アシュラムでの瞑想の日々 インドで語り合った「愛すること」 家とは、心がある場所 私を勇気付けてくれた鯉のぼり 明日の農業を切り開く若い力 自らの殻を破り、真の国際人に これからの職業の選択 一本でも多く木を植えていきたい 自分に適した仕事を作り上げていく 第六章 新鮮で安心できる食べ物  味と形にあふれる野菜の生命力 個性と活力ある地元の魚屋さん 無農薬豆腐を作る 大地の上で育てられた新鮮な卵  大原の養蜂家プーさん

販売店:ハーブティー専門店 e-ティザーヌ

¥1,155 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る