日本人なら知っておきたい武士道【送料無料】

日本人なら知っておきたい武士道【送料無料】 誤解だらけの武士道の、本当の姿が見えてくる Kawade夢新書 武光誠 河出書房新社発行年月:2004年06月 予約締切日:2004年05月25日 ページ数:183p サイズ:新書 ISBN:9784309502892 武光誠(タケミツマコト)1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院博士課程修了。現在、明治学院大学教授。専攻は日本史。歴史哲学。比較文化的視野を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 武士道の「実像と虚像」をいま明らかにす/1章 新渡戸『武士道』の正しい読み方1ー「義」「勇」「仁」…武士の精神のかたちとは/2章 新渡戸『武士道』の正しい読み方2ー日本人の心「大和魂」と武士道の関係/3章 語られなかった武士道の核心ー農村領主の道義として生まれた武士道/4章 太平の世の武士の実相ー幕藩体制は武士道をこうして歪めていった…/5章 武士道書の古典を読み解くー『五輪書』『葉隠』…は真の武士道を伝えたか/6章 武士なき時代の武士道と日本人ー武士道が近代日本にもたらした光と影/エピローグ 「和の心」として現代人に生きる武士道 新渡戸『武士道』から抜け落ちた、重大な観点とは?「潔く死ぬ」という精神は、武士道の本質なのか?武士の起こりにまで遡って検証すれば、江戸期以後、為政者によって意図的に歪められた武士道の、意外な全容が明らかになる。誤解に満ちた武士道を、気鋭の学者が探求する。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 その他

販売店:楽天ブックス

¥756 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る