淡交2011年増刊号もう一度、おさらいしたい「拝見」の基礎知識

淡交2011年増刊号もう一度、おさらいしたい「拝見」の基礎知識 判型:A5判頁数:152頁(カラー68頁)★もう一度、おさらいしたい「拝見」の基礎知識★【内容】 茶事・茶会で随所にある「道具拝見」の場面での所作や心構えをわかりやすく解説! まずは正午の茶事の流れを基本に、拝見の際の姿勢や道具を見る際のポイントを詳しく教えます。 そのほか、楽茶碗や胡銅の花入など主な道具を個別にあげて鑑賞法を指南。拝見にまつわる逸話や、茶室を拝見する際の見どころについての記述も収録。 ●巻頭言● 肩肘張らず、「拝見」を楽しむ(小澤宗誠) ●特集●  ◆「拝見力」を高める、基礎編    正午の茶事(炉・風炉)にみる拝見の心  ◆「拝見力」を高める、基礎編    道具の拝見ポイントQ&A  ◆「拝見力」を高める、実践編 実際に茶道具、見せてもらいましょう。(対談 小澤宗誠×茶道具「三嶋」主人) ●関連読み物●  ◆拝見にまつわる逸話集(横田八重美)  ◆拝見の機微(岡本浩一)  ◆茶室を拝見する   〜茶事・茶会をいっそう楽しむために〜(飯島照仁)  ◆茶室を拝見する-2   利休の幻の茶室、「見えにくい点前座」の秘密に迫る。 ●最後に、クイズ「拝見」の常識15● ●拝見上手になるための参考書籍●

販売店:tankosha

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る