F1テクノロジーの最前線(2010年版)【送料無料】

F1テクノロジーの最前線(2010年版)【送料無料】 サイエンス・アイ新書 桧垣和夫 ソフトバンククリエイティブ発行年月:2010年02月 ページ数:222p サイズ:新書 ISBN:9784797352559 桧垣和夫(ヒガキカズオ)1951年、石川県生まれ。1975年、北海道大学工学部機械工学科卒業。同年、二輪車メーカーに入社し、レーサーや市販バイクの研究・開発、設計を担当。1985年に退職、その後はおもに自動車関係の著述に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 性能ーなぜ驚異的な速さで疾走できるのか/第2章 エンジン・駆動系ーリッター当たり300馬力のモンスターを解剖する/第3章 車体構造ー鋼より強くアルミより軽いカーボンファイバー/第4章 空力ー目には見えない空気の力を味方につける/第5章 足回りービッグパワーを路面へと伝える仕組み/第6章 安全性ー1994年以来「死亡事故ゼロ」のワケ/第7章 マシン開発・レース戦略ー日夜繰り広げられるコース外での戦い 2009年、F1マシンは大きく変わりました。競争がより熾烈になるよう、レギュレーションが大々的に変更された影響で、フロントウイングは乱流の影響を受けにくい形となり、リアウイングも幅が大幅に狭められました。複雑な形だったマシンの側面はシンプルになり、スリック(溝のない)タイヤが復活しました。そしてエコの時代を反映したKERS(運動エネルギー回生システム)の登場…。最新のF1事情を徹底解説します。 本 ホビー・スポーツ・美術 車・バイク 自動車免許 科学・医学・技術 工学 機械工学 その他 新書 科学・医学・技術

販売店:楽天ブックス

¥1,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る