POD>役に立つリトアニア語POD版【送料無料】

POD>役に立つリトアニア語POD版【送料無料】 インドレ・バロニナ 松尾秀人 復刊ドットコム 復刊ドットコム発行年月:2004年11月 ページ数:117p サイズ:単行本 ISBN:9784835471938 バロニナ,インドレ(Baronina,Indre)リトアニア人。ビリニュス大学東洋研究センター日本語専攻在学。日本政府の国費留学生として早稲田大学に留学中(2004年7月現在)松尾秀人(マツオヒデト)亜細亜大学経営学部卒業。電子機器メーカーに勤務(2004年7月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リトアニアという国とリトアニア語(リトアニア語の特徴/リトアニアってどんな国?/日本とリトアニアの交流 ほか)/役に立つリトアニア語のセンテンス(アルファベットと発音/数の数え方/リトアニア語の語法例 ほか)/リトアニア語での会話例(おはよう/医者に行く/郵便局で) ラトビア語は、リトアニア語と一定程度の特徴を共有しています。これは、両者ともインド・ヨーロッパ語族のバルト語派に属するためです。しかしながら、ロシア語、英語、あるいはその他のいずれの現用語を見ても、リトアニア語と類似しているものはありません。19世紀にリトアニア語とサンスクリット語の類似点が指摘されて以来、リトアニア人は、自分達の母語が最古の生きたインド・ヨーロッパ語であることに高い誇りを持っています。ですから本書は、日本の皆様に、リトアニアで使用されている言語に関する基礎知識を習得する機会のみならず、古代サンスクリット語の特徴をいくつか発見する機会をも提供することができます。 本 語学・学習参考書 語学学習 ロシア語 人文・思想・社会 語学学習 その他の言語

販売店:楽天ブックス

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る