淡交平成24年新年号

淡交平成24年新年号 判型:A5判頁数:228頁(カラー64頁)裏千家茶道の機関誌、また茶の湯を中心とする日本文化を総合的に紹介する月刊茶道誌。宗家の最新情報や全国の淡交会会員の活躍を豊富な写真とともに紹介、さらにオールカラーの点前のページや連載読物、毎号テーマを変えての《特別読物》など、多彩な情報を満載してお届けします。◎表紙「五重盃 賽付」(監修・文/十三代中村宗哲)◎巻頭言時を積み重ねる(千 宗室)◎行事カラー元伯宗旦忌坐忘斎家元、オーストラリアを訪問鵬雲斎大宗匠、韓国を訪問鹿児島・沖縄・奄美大島「和合の茶会」今月の「茶会記」より茶席おうらい◎点前のページ七事式の解説 三友之式・炉(一)(千 宗室/監修)点前の解説 四滴茶器の扱い(一)蔓付◎特別読物千家名物とその周辺—利休・少庵・宗旦の茶道具(谷端 昭夫)◎好評連載高麗茶碗つれづればなし 井戸(谷晃)平成茶道記 玉兎庵の風韻(筒井 紘一)図解でたどる 茶の湯あれこれ 仙叟宗室(八尾 嘉男)茶の湯と中国文化 「藝」について(一)(関根 宗中)茶の湯の取り合わせは記号の世界 初釜の取り合わせ(菱本 芳明)京 末富の茶菓遊々 寿ぎのかたちを創る—干支菓子と御題菓子(山口 富蔵)YAEKOの一言便 あけましておめでとうございます(塩月 弥栄子)茶道心講 「ゲン担ぎ」を克服する(岡本 浩一)人生の錦秋を歩く ルルドの町で(曾野 綾子)大樋十二景 睦月(大樋 長左衛門)教えて先生! 習いに役立つ初心者のための基礎講座(佐藤 淳子)きものを着てみると より自由になるために(三砂 ちづる)質問室(今日庵業躰部)茶席の掛物Q&A 寿如南山(千坂 秀学)茶会で役立つ箱書の手引き—くずし字の基礎と読解 松竹梅地紋燗鍋の箱蓋裏の墨書(橘 倫子)わたしの茶の湯(秋山あすな)淡交歌壇(伊藤 一彦・選)淡交俳壇(黒田 杏子・選)※第23回淡交歌壇・俳壇年間最優秀賞 発表各地の献茶式[鶴岡八幡宮/伏見稲荷大社/總持寺/寶林寺/天龍寺]行事報告[岐阜支部60周年記念大会/第26回国民文化祭・京都2011]東西南北[東京今日会開催/第10回茶道文化賞選考委員会/鵬雲斎大宗匠、鈴木大拙館開館記念で講演/鵬雲斎大宗匠、水交会で講演/鵬雲斎大宗匠、同志社大学航空部創部75周年で記念講演/坐忘斎家元、第2回近畿学校茶道部合同大会で講演/洛趣会開催/第4回茶道文化検定開催]総本部だより月釜ご案内淡交通信(ホッとお便り/情報アラカルト)クロスワードパズル美術館案内いちょうプラザ(学校茶道部/青年部/国際部/天津商業大学裏千家茶道短期大学)茶会記(宗家会記/淡交会記/一般会記)

販売店:tankosha

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る