哲学について【送料無料】

哲学について【送料無料】 ちくま学芸文庫 ルイ・アルチュセール 今村仁司 筑摩書房発行年月:2011年01月 予約締切日:2010年12月30日 ページ数:238p サイズ:文庫 ISBN:9784480093509 アルチュセール,ルイ(Althusser,Louis)1918ー90年。フランスの哲学者。第二次大戦で5年の捕虜生活、戦後高等師範学校に復学し、バシュラールの下でヘーゲルを研究、のち同校の哲学教師に就任。65年『マルクスのために』『資本論を読む』を上梓、マルクス研究に「認識論的切断」という新しい視点を導入した。高等師範学校ではフーコー、デリダ、ブルデューら多くの俊秀を育てた今村仁司(イマムラヒトシ)1942ー2007年。元・東京経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 哲学とマルクス主義ーフェルナンダ・ナヴァロとの対話(一九八四年ー一九八七年)(編集者のノート/マウリシオ・マラムードへ/フェルナンダ・ナヴァロの序文 ほか)/第2部 手紙(一九八四年ー一九八七年)ー「哲学とマルクス主義」の出版に関して、フェルナンダ・ナヴァロに宛てたルイ・アルチュセールの手紙 マウリシオ・マラムードへの手紙を冒頭に付す(編集者のノート/マウリシオ・マラムードへの手紙/フェルナンダ・ナヴァロへの手紙)/第3部 哲学の変革ーグラナダ講演(一九七六年)(編集者のノート/哲学の変革) フランス現代思想を領導したマルクス主義哲学者、アルチュセール。本書はアルチュセール後期の思想を自らが総括した対話と手紙で構成されている。自身の思想を語りかけるように綴った本書は、晩年のアルチュセールが哲学と唯物論について何を、どのように考えていたのかを知ることのできる、唯一の文献である。マルクス主義哲学は実在するが、それは哲学としては提出されていない、という逆説。カトリシズムの救済の理念とマルクス主義の解放の思想との統合をめざした、孤高の哲学者の到達点を示す歴史的文献であり、またその思想の入門書ともなる一冊。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会

販売店:楽天ブックス

¥1,155 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る