水道管の叫び【送料無料】

水道管の叫び【送料無料】 日本中の水道水が危ない! 俊成正樹 松下和弘 中経出版発行年月:2010年06月 ページ数:287p サイズ:単行本 ISBN:9784806137375 俊成正樹(トシナリマサキ)1936年生まれ。大阪市出身。中央官庁(国土交通省)勤務を経てジャーナリストに。74年『日本の黒幕』でJCJ賞受賞。「水」との出会いは81年、元日本陸軍の保有していた防疫給水技術調査のためアメリカ、カナダ、イギリス、中国、ロシア、ウクライナ、香港を取材が最初。各地の水資源問題に詳しい松下和弘(マツシタカズヒロ)1946年、福島県に生まれる。65年、日本電子に入社。京都大学工学部と埼玉医科大学でNMR(核磁気共鳴)分光法の応用と開発研究に従事しつつ、水の研究を進める。90年、日本化学界において「健康にいい水など、生命体にかかわる水はクラスター値が小さい」と発表。91年、水と生命科学・自然科学の研究をするため、生命の水研究所を設立、誰でも使える「水の物差し」づくりを目指している。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ いま「大和の水」が危機に瀕している!/第1章 「蛇口から赤い水が出る!」ー水博士のもとに持ち込まれた不気味なパイプ(直結方式の水道管)/第2章 これが「赤い水」の正体だ!ー錆びた水道管の衝撃の分析結果/第3章 野放しにされた「発ガン性塗料」ーなぜ行政は「使用禁止措置」をとらなかったのか/第4章 マンション、オフィスビルの水道管は安全なのかー「貯水槽水道」「ビル内引き込み管」の実態に迫る/第5章 ある水道管工事業者の証言ーこれが日本の水道管工事現場の実態だ!/第6章 日本の水道管汚染の“原点”を追う!ー国は「水道の安全」とどう向き合ってきたのか/第7章 水道管汚染をなくすことはできるのかー水道管汚染解消の方法とは?/第8章 「いまなら、まだ間に合う!」ーいますぐ水道管汚染対策に取り組め!/終章 「水」の汚染から身を守る!ー居所の水道管は安全か 管路診断のすすめ/付録 「水道水」とのかしこいつきあい方 発ガン性物質が水道水に溶け出している。錆びた水道管からわかった衝撃の分析結果。 本 科学・医学・技術 工学 建設工学

販売店:楽天ブックス

¥1,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る