これでいいのか少子化対策【送料無料】

これでいいのか少子化対策【送料無料】 政策過程からみる今後の課題 Minerva福祉ライブラリー 増田雅暢 ミネルヴァ書房発行年月:2008年02月 ページ数:210p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623050734 増田雅暢(マスダマサノブ)1954年埼玉県生まれ。1976年東京大学教養学部国際関係論学科卒業。1976年中央公論社勤務後、米国シラキュース大学大学院留学。1981年厚生省(現厚生労働省)に入省し、介護保険制度の創設等の企画法令関係の業務を担当。その間、岡山市民生部長、九州大学法学部助教授、国立社会保障・人口問題研究所部長等を経て、2004年7月から2年半、内閣府参事官として少子化社会対策を担当。2007年4月から、上智大学総合人間科学部社会福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 これまでの少子化対策は効果があったのかー少子化の動向と今までの対策(日本の少子化の現状/少子化の原因と背景/これまでの少子化対策)/第2章 「新しい少子化対策」の新鮮さーその概要と新しさとは(「新しい少子化対策」の新しさ/「新しい少子化対策」の概要/児童手当制度の拡充の意義)/第3章 少子化対策の政策形成過程ーどのようにして「新しい少子化対策」はつくられたのか(少子化対策を考える/政策の形成過程)/第4章 欧米諸国の少子化対策ー日本とはどこが違うのか(欧米諸国の少子化対策の現状/各国の子育てに関する意識の国際比較)/第5章 少子化対策から家族政策へー従来の発想からの脱却(重点戦略検討会議における議論/家族政策という視点) このままでは21世紀後半に日本の人口は半減する!?子育て家庭を社会全体で支えていく「家族政策」を提案する。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他

販売店:楽天ブックス

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る