音楽史ほんとうの話【送料無料】

音楽史ほんとうの話【送料無料】 On books 21 西原稔 音楽之友社発行年月:2005年08月 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784276352100 西原稔(ニシハラミノル)山形県生まれ。東京芸術大学大学院博士課程満期退学。桐朋学園大学音楽学部教授・学部長。18、19世紀を主対象に音楽社会史や音楽思想史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 歴史の闇から蘇ったバッハの物語/作曲家たちのバッハ体験/モーツァルトはいつから「神の子」となったのか/楽聖に託された近代の理想ーベートーヴェンはなぜ逸話だらけなのか/ロッシーニはなぜオペラ創作の筆を折ったのか/清く貧しい薄幸の音楽家シューベルトー『未完成交響楽』のイメージは真実か?/ベルリオーズは誇大妄想症?/ブラームスは近代の夕暮れの響き/批評家の見たリヒャルト・ヴァーグナー/『モルダウ』の裏に流れる民族の想いースメタナの抱いた理想と現実/プッチーニははたして様式の乗っ取り屋か?/ロシア国民楽派の作曲家はアマチュア?/近代フランス音楽の生みの親、サン=サーンスはなぜ嫌われるのか? ベートーヴェンを「楽聖」に仕立てあげたのは誰?ロッシーニが37歳で引退した真の理由は?シューベルトはじつはお金持ちだった?ーエピソードでつづる、目からウロコの音楽史。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他

販売店:楽天ブックス

¥924 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る