図解これならできる山を育てる道づくり【送料無料】

図解これならできる山を育てる道づくり【送料無料】 安くて長もち、四万十式作業道のすべて 大内正伸 田邊由喜男 農山漁村文化協会発行年月:2008年02月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784540081071 田邊由喜男(タナベユキオ)1957年高知県生まれ。旧大正町役場在任時代に道づくりを始める。全国の林道づくりを訪ね歩き、その利点を吸収、独自に改良・発展させ「四万十式」と呼ばれる崩れない低コスト作業道づくりを確立。日本の気候風土・山林条件に合致した林業再生の切り札として、多方面から注目を集めている。現在、高知県四万十町林業政策監・林業振興室長大内正伸(オオウチマサノブ)1959年茨城県生まれ。日本大学工学部土木工学科卒。イラストレーター・ライターとして自然科学・アウトドア関係、イラストルポ・絵地図等に多くの作品を発表。現在、群馬県藤岡市で「神流アトリエ」を主宰し、自然に寄り添う創作活動と新たな山暮らしを発信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 山に道をつくるー「四万十式作業道」の魅力(木と森の文化を復活させる道/農家も利用できる道づくり ほか)/第2章 新しい作業道づくりー「四万十式作業道」とは(従来の林道とこれからの林道/垂直切土のメリット ほか)/第3章 新しい山の道のつくり方 計画篇(最適ルートを見つけるー集材・運材から導かれる道の条件/最適ルートを見つけるー地形・地質条件を見わけるポイント ほか)/第4章 新しい山の道のつくり方 作業手順篇(計画と準備/表土ブロック積み工法の手順ー伐採からバックホー作業まで ほか)/第5章 各地で進む四万十式作業道 事例紹介(宮崎県木城町/台風常襲のゴロタ山でも崩れない道/岡山県新見市・用郷山国有林/黒ボク土の出る山で ほか) こんな道づくりがあったーコストは従来の半分以下。雨に強く長もち。維持管理もラク。山を壊さず、景観も損なわない。現地素材を活用する近自然工法。グリーンツーリズムや森林療法など、山づくりのアイデアが様々生かせる。現場から発想、だれでもできる。…荒れた山を宝の山に!山村活性化の切り札。 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業

販売店:楽天ブックス

¥1,950 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る