PICで楽しむUSB機器自作のすすめ改訂新版【送料無料】

PICで楽しむUSB機器自作のすすめ改訂新版【送料無料】 後閑哲也 技術評論社発行年月:2011年09月 予約締切日:2011年08月17日 ページ数:439p サイズ:単行本 ISBN:9784774147819 付属資料:CDーROM1 後閑哲也(ゴカンテツヤ)1947年愛知県名古屋市で生まれる。1971年東北大学工学部応用物理学科卒業。1996年ホームページ「電子工作の実験室」を開設。子供のころからの電子工作の趣味の世界と、仕事としているコンピュータの世界を融合した遊びの世界を紹介。2003年有限会社マイクロチップ・デザインラボ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 USB概要/第2章 USB2.0対応PICマイコンの概要/第3章 開発環境とUSBフレームワーク/第4章 HIDクラスの使い方/第5章 CDCクラスの使い方/第6章 大容量記憶クラス(MSD)の使い方/第7章 汎用USBクラスの使い方 USB対応PICマイコンと、マイクロチップ社のUSBファームウェア「USBフレームワーク」を使えば、USB規格の詳細を知らなくてもUSB通信ができるようになります。改訂新版では、より充実して使いやすくなった最新のUSBフレームワークの使い方や、USB対応PICを使ったデバイス・PIC側ソフト・PC側ソフトの作り方を、GPSロガーや周波数特性測定器などの実際の製作例により詳しく解説しています。さらに、USB機器の親機になれるUSBホスト機能の解説も加えました。USB機器を自作するなら必携の1冊。 本 パソコン・システム開発 ハードウェア 周辺機器 科学・医学・技術 工学 電気工学

販売店:楽天ブックス

¥3,360 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る