電子本をバカにするなかれ【送料無料】

電子本をバカにするなかれ【送料無料】 書物史の第三の革命 津野海太郎 国書刊行会発行年月:2010年11月 ページ数:287p サイズ:単行本 ISBN:9784336053268 津野海太郎(ツノカイタロウ)1938年福岡生まれ。評論家。早稲田大学卒業後、演劇と編集に携わる。劇団「黒テント」制作・演出、晶文社取締役、『季刊・本とコンピュータ』総合編集長、和光大学教授・図書館長を歴任。主な著書に『滑稽な巨人 坪内逍遙の夢』(平凡社、新田次郎文学賞)、『ジェローム・ロビンスが死んだ』(平凡社、芸術選奨文部科学大臣賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 書物史の第三の革命(本と読書の世界が変わる/「本の黄金時代」としての二十世紀/売れる本がいい本 ほか)/2 電子本をバカにするなかれ(2001もし私が二十一世紀の出版史を書くとしたら/2001無料情報の大海のなかで/2002私はコンピュータ嫌いになりそうだ ほか)/3 歩く書物ーブックマンが見た夢(レイ・ブラッドベリ再読/来たるべきホメロス/『坊っちゃん』の変形 ほか) 電子書籍元年、紙の本はいずれ亡びるーそんなバカな!せわしないビジネス談義の前に、電子化への動きを五千年におよぶ長い書物史・文明史の流れのなかでとらえなおしてみよう。二つの本のかたちが共存する新しい時代が見えてくるはずだ。電子本黎明期より本と出版の未来を考察してきた第一人者による明快な読書論。書き下ろし“書物史の第三の革命”と、萩野正昭氏との対談も収録。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学

販売店:楽天ブックス

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る