事業計画書の作り方・通し方【送料無料】

事業計画書の作り方・通し方【送料無料】 思い通りにYES!と言わせる PHPビジネス新書 長田静子 PHP研究所発行年月:2011年07月 ページ数:190p サイズ:新書 ISBN:9784569798172 長田静子(オサダシズコ)1948年静岡県出身。株式会社インターメディア代表取締役。広告代理店および出版社を経て、1986年インターメディア企画研究室、1992年株式会社インターメディアを設立。事業計画、商品開発、マーケティングリサーチ、販売促進計画などを手掛けるとともに、企業の事業計画を主としたコンサルティングを実施し、各種企業研修、講演などを行なう。また、「プランニング実務養成講座」「インターネットセミナー事業計画書・添削講座」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 事業計画書とは何か?ー作る前におさえておきたい三つの視点と確認事項(提案を実現するための“ビジネス・コミュニケーションツール”/相手の心を動かし説得することが役割 ほか)/第2章 ワンシート計画書から始めようー標準フォーマットの作り方と注意事項(ワンシート計画書の利点と特徴/A4一枚にまとめる標準フォーマット ほか)/第3章 ワンシート計画書の添削指導ー実例でみる事業計画作成のコツ(図表の使い方を間違えない/市場調査の方法について ほか)/第4章 相手目線が「通す」ためのカギー決め手はプレゼンではなく“社内のコミュニケーション”(事業計画は理屈通りにはいかない/上司を口説くためのコミュニケーション戦術 ほか)/終章 これだけおさえろ!「10の決め手」ー計画立案とコミュニケーションの二つの視点で捉える(事業計画立案編/コミュニケーション編) 事業計画書を通す上で大事なことは書き方の巧拙ではない。日頃から上司や他部署のキーパーソンとコミュニケーションがとれているかどうか、つまり、根回しが重要なのである。本書は100社以上の事業計画書の策定に携わってきた著者が、“一つ上”のテクニックを明かす。「苦手な上司に何度もダメ出しをされている」「対立する部署の横槍でなかなか進まない」「新たな業務が増えることを嫌う他部署に反対されている」そんな問題を解決する方法満載。 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営学 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 新書 人文・思想・社会 新書 ビジネス・経済・就職

販売店:楽天ブックス

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る