北欧本 あたらしい教科書 12 北欧 【メール便対応(1冊まで)】【マラソン201207_食品】【2sp_120706_a】「生活大国」北欧に学ぶ、豊かな暮らしの本質とは

北欧本 あたらしい教科書 12 北欧 【メール便対応(1冊まで)】【マラソン201207_食品】【2sp_120706_a】「生活大国」北欧に学ぶ、豊かな暮らしの本質とは 目次*第1章 北欧とは*第2章 政治と経済*第3章 福祉*第4章 教育*第5章 環境*第6章 文化 商品詳細 著者 あたらしい教科書編集部 単行本 139ページ 出版社 プチグラパブリッシング 発売 2007年5月 サイズ 横14cm 縦20cm 厚み1.4cm 発送 メール便対応商品(1冊まで)です。日付指定や荷物の追跡はできませんのでご注意下さい。こちらの商品は「常温」となりますが、「クール(冷凍・冷蔵)」商品と同梱される場合は「クール便」にて発送致します。 送料 同梱の商品「常温・冷凍・冷蔵」によって変わります。注文後に当店から届くメールの「送料」を必ずご確認下さい。⇒ 送料の目安はこちら北欧について、知りたい─。触れたい─。感じたい─。でも、一口に北欧といっても、「料理」「雑貨」「インテリア」「建築」「絵本」「写真集」・・・などなど、そのジャンルはさまざま。であれば、まずは、読んで、知って、深めてみませんか?ここでは、スタッフがセレクトした「きっと役立つ北欧の本」をご紹介していきます。 「生活大国」北欧に学ぶ、豊かな暮らしの本質とは・・・「北欧」と聞いて、思い浮かべるイメージはどのようなものがありますか?デザイン、森と湖に囲まれた自然、あるいは長く暗い冬の厳しさ。それとも、高福祉社会やノーマライゼーション、IT先進国、オンブズマン制度に代表される透明で公正な社会、エコな暮らしと環境問題、学力世界一を誇るフィンランドの教育制度などなど、様々なイメージがあるかと思います。これらに共通するのは、人間らしい生活を送るという人々の意識の高さと、それを支える社会の整備。そして生活への高い関心が、時に制度に、時にデザインや生き方にと、様々なところで根付いているのです。本書は、北欧の社会を特徴づけるキーワードとして、「社会」「政治経済」「福祉」「教育」「環境」「文化」の6章にわけて紹介しています。「生活の質」を向上させるために積み重ねられてきた北欧社会の歩みを知り、そこで営まれている生活を知ることにより、北欧の人たちの生活に対する考え方がおのずと見えてきます。また、北欧になぜ機能的なロングライフデザインが多いのか・・・という謎も解けるはず。レシピやコラムも充実した、豊かな暮らしの本質を考えるための一冊です。

販売店:アクアビットジャパン

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る