はじめてのオーケストラ・スコア【送料無料】

はじめてのオーケストラ・スコア【送料無料】 スコアの読み方ハンドブック 野本由紀夫 音楽之友社発行年月:2003年04月 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784276101425 野本由紀夫(ノモトユキオ)東京芸術大学大学院修了。DAAD奨学金によりハンブルク大学(博士課程)に留学。指揮を村方千之、佐藤功太郎、松尾葉子他、管弦楽法を黛敏郎、音楽学を角倉一朗、ヴォルフガング・デームリンク他の各氏に師事。桐朋学園大学助教授、都民カレッジ講師、NHKーFM解説者、“東京の夏”音楽祭企画委員、東京フィルハーモニー交響楽団および新日本フィルハーモニー交響楽団のプログラム解説者等を歴任。東京フィルのレクチャーコンサートをはじめ、ピアノ音楽とその奏法や、音楽史をめぐる講演も数多い。編曲家、2台ピアノ指導者としても知られ、門下生を何回もコンクールで優勝に導いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 オーケストラ・スコアのしくみ(オーケストラとは?/オーケストラ・スコアの大原則 ほか)/第2章 楽譜と音が違う?(アルト記号・テノール記号/移調楽器)/第3章 オーケストラの楽器を知ろう(木管楽器/金管楽器 ほか)/第4章 オーケストラの舞台配置とスコアの関係は?(舞台配置の原理/例外としての「ホルン」 ほか)/第5章 実際のスコアを読もう(モーツァルト:交響曲第40番ト短調K550(第1楽章)/ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調“運命”作品67(第1楽章) ほか) スコアを読むうえで、核となる最重要の知識を、ビジュアルに、わかりやすくまとめたハンドブック。聴くのは好きだが、譜読みは投げたすべての人へ。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス

販売店:楽天ブックス

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る