iPhone/iPadゲ-ム開発ガイド【送料無料】

iPhone/iPadゲ-ム開発ガイド【送料無料】 ObjectiveーCで作る2D/3Dゲーム ポール・ザクロ ジョー・ホーグ オーム社 オーム社発行年月:2010年09月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784873114620 ザクロ,ポール(Zirkle,Paul)米Konami Digital Entertainmentのモバイルゲーム部門を率いるプログラマー。モバイルゲームのプログラミング歴は5年。40を超すゲームソフトの開発、移植、改訂に携わってきた。南カリフォルニア大学に請われてゲームソフトの開発に関する講義も行っているホーグ,ジョー(Hogue,Joe)米Electronic Artsのモバイルゲーム部門のプログラマー。Paul Zirkleとともに米Konamiで働いていたこともある。モバイルゲームのプログラミング歴は5年。40を超すゲームソフトの開発、移植、改訂に携わってきた。iPhone向けに書いたゲームも1本ある松田白朗(マツダハクロウ)ゲームプラットフォームの開発、最適化エンジニア。株式会社セガでセガサターン(SEGA SATURN)、ドリームキャスト(Dreamcast)の開発、マイクロソフト株式会社でXboxの立ち上げにかかわる。そのあと、米国に渡りMicrosoft corp.でXbox360の開発、CRI Middleware米国法人を経て、現在はApple inc.でiOS開発チームに参画武舎広幸(ムシャヒロユキ)国際基督教大学、山梨大学大学院を経て、東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。マーリンアームズ株式会社代表取締役。自動翻訳システムなどの言語処理関連ソフトウェアの開発、コンピュータ関連の翻訳および著作、オンライン翻訳講座の運営などを手掛ける。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「未踏ソフトウェア創造事業」に2年連続して選ばれるなど、プログラマーとしても活躍中阿部和也(アベカズヤ)1973年頃よりFORTRAN、1980年頃よりBASICでプログラミングを始める。COBOL、PL/I、Cを経て、1988年頃よりMacintoshでCプログラミングを開始し、1990年にビットマップフォントエディタ「丸漢エディター」を発表。その後、C++によるMacOS9用ビットマップフォントエディタの開発にも従事した。一貫して文字と言語に興味を持っていたが、2003年より本業のかたわら病院情報システムの管理、開発に従事することとなり、perl、PHP、JavaScriptによるウェブアプリケーション開発、システム間情報連携、Moodleによるeーラーニング開発などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 iOS入門/2章 ゲームエンジンの構造/3章 フレームワーク/4章 2Dゲームエンジン/5章 3Dゲーム/6章 ゲームデザインに関する考察/付録A リファレンス/付録B iPadへのアプリケーションの移植/付録C 組み込みデバイスを応用したARアプリケーションの開発/付録D 物理エンジンを使ったアプリケーションの開発 プロのゲームプログラマーが、その豊富な経験に基づいたノウハウを惜しみなく詰め込んだiPhoneゲーム開発の解説書。ゲームエンジンを構成する機能や要素などの基本を押さえたうえで、iOS SDKを利用したiPhone/iPadゲーム開発に必要な概念や技術を2D/3Dゲームの実装を通して解説。日本語版オリジナルの巻末付録では、監訳者がiPad対応のポイントとARアプリケーション開発、Radium Softwareの高橋啓治郎氏が物理エンジンBox2Dを利用したアプリケーション開発について寄稿している。 本 パソコン・システム開発 ハードウェア スマートフォン パソコン・システム開発 その他 その他

販売店:楽天ブックス

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る