空想科学読本(6)【送料無料】

空想科学読本(6)【送料無料】 空想科学文庫 柳田理科雄 メディアファクトリー発行年月:2010年06月 ページ数:255p サイズ:文庫 ISBN:9784840134347 柳田理科雄(ヤナギタリカオ)1961年、鹿児島県種子島に生まれる。県立鶴丸高校卒業後、京都での浪人生活を経て東京大学理科1類に進学。在学中に子供に勉強を教える面白さに目覚め、中退して学習塾講師の道へ。その後、自らの塾を立ち上げる。96年、塾経営のかたわら著した処女作『空想科学読本』が大ヒット。99年に空想科学研究所を設立し、現在はその主任研究員の職に専念して、執筆と研究を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こんなに意外な質問が!/『ドラえもん』のジャイアンは音痴で、歌うと窓ガラスが割れるそうです。どれほどヘタだと、窓が割れますか?/『ゲゲゲの鬼太郎』の目玉おやじはなぜ目玉だけで生きていけるのですか?/『スーパーマリオ』のマリオはキノコを食べて大きくなりますが、そんなことがあり得ますか?/男女半々のあしゅら男爵は、日常生活が大変ではないでしょうか?/アニメでは、空に飛び去ったヒーローが「キラーン」と光って消えていきます。あれは何が光っているの?/『千と千尋の神隠し』の湯婆婆は、顔があまりにも大きくないですか?/『NARUTO』に出てくる「影分身の術」は実現可能でしょうか?/『サザエさん』の終わりの歌で、サザエさん一家が山小屋に飛び込むと小屋は伸びたり縮んだりします。あれを科学的に説明してください。/ガチャピンはなぜ、あんなにスポーツ万能なのでしょう?〔ほか〕 柳田理科雄のもとには、読者から毎日たくさんの質問が送られてくる。漫画やアニメの描写が科学的に正しいか否かを問うものから、『枕草子』の表現やコブクロの歌詞を問迅視するものまで多種多様。本書は、それらのなかから注目すべき41の質問を採り上げ、科学の知識と想像力を駆使して片っ端から答えていくものである。「読者の疑問に答える」という新スタイルで送る、驚異のベストセラーシリーズ第6弾。 本 文庫 人文・思想・社会 文庫 科学・医学・技術

販売店:楽天ブックス

¥550 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る