哲学者クロサキの哲学する骨董【送料無料】

哲学者クロサキの哲学する骨董【送料無料】 黒崎政男 淡交社発行年月:2012年04月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784473037848 黒崎政男(クロサキマサオ)哲学者。東京女子大学教授。1954年仙台市生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程満期修了。専門はカント哲学。人工知能、電子メディア、カオス、生命倫理など現代的諸問題を哲学の角度から解明する。NHKBS2「熱中時間〜忙中“趣味”あり〜」(2002ー10年)で趣味を多様に論じ、同教育テレビ「サイエンスZERO」では2003年からレギュラーコメンテーターを務めるなど、TV、新聞、雑誌など幅広いメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 骨董と美ー時代を超える“美”とは(仏像は美しい?/骨董部屋の神様/美の発掘者/眼力を賭す/桃山の志野と昭和の嶺男)/第2章 骨董と複製ーホンモノとニセモノ(ホンモノからオーラが消えた日/魯山人とカツラと琳派/オリジナルはどこにあるのか?/ニセモノと雑草/骨頭の迷宮/哲学者クロサギ 骨頭の迷宮を案内する)/第3章 インターネット時代の骨董ー一期一会の喪失(インターネットの有り難さ/骨董をネットオークションする/インターネットと書籍 書籍の電子化で何が消えるか?/デジタル時代におけるモノクロ写真の復権)/第4章 骨董テクノロジーー用途から解放された美(骨董が生まれるときー骨董テクノロジー/オーディオー音の缶詰からデジタルファイルへ/グレン・グールドの幽霊/価値感の骨董化ーバッハ・ヒエラルキーの崩壊/書物という“複製”技術) 時間を超える「不滅の美」なんて、本当にあるのか。テツガクすれば骨董の真贋がかわる!? 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 骨董

販売店:楽天ブックス

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る