シンポジウム・ライヴ総合科学!?【送料無料】

シンポジウム・ライヴ総合科学!?【送料無料】 叢書インテグラーレ 阿部謹也 丸善発行年月:2005年03月31日 予約締切日:2005年03月24日 ページ数:179p サイズ:全集・双書 ISBN:9784621075746 阿部謹也(アベキンヤ)一橋大学名誉教授。一橋大学大学院社会学研究科修了。専門はヨーロッパ中世史瀬名秀明(セナヒデアキ)作家。東北大学大学院薬学研究科修了。細胞生物学を専攻長谷川真理子(ハセガワマリコ)早稲田大学政治経済学部教授。東京大学大学院理学系研究科修了。専門は行動生態学佐藤正樹(サトウマサキ)広島大学総合科学部長。名古屋大学大学院文学研究科修了。専門はドイツ風俗史、ドイツ文学加藤徹(カトウトオル)広島大学総合科学部助教授。東京大学大学院文学研究科修了。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 二十一世紀の文明と環境ー「総合科学」の課題と可能性(基調報告)(今こそ「総合科学」を見つめなおす/いまだ定義のない「総合科学」 ほか)/第2講 総合科学に限らず、日本の社会科学が前提にすべきこと(世界に開かれた図書館/学問とは総合的な知識の体系である ほか)/第3講 科学と小説の新しい関係(科学に惹かれるようになったきっかけ/ホラー小説さながらだった研究室 ほか)/第4講 二十一世紀の科学リテラシー(リテラシーがつく言葉/科学と技術の是非を判断する能力 ほか) 「21世紀の人類が背負ってしまった難問は、どうすれば乗り越えられるのか?そのために総合科学は、どのような役割が果たせるのか?」をテーマに、各分野を代表する研究者が、示唆に富む議論を展開。大反響をよび、盛況に終わった、広島大学総合科学部創立30周年記念シンポジウム「21世紀の文明と環境ー「総合科学」の課題と可能性ー」を、紙上にて忠実に再現。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他

販売店:楽天ブックス

¥1,995 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る