本当は怖いソーシャルメディア【送料無料】

本当は怖いソーシャルメディア【送料無料】 2015年「メディア融合時代」を考える 小学館101新書 山田順 小学館発行年月:2012年03月 予約締切日:2012年02月28日 ページ数:222p サイズ:新書 ISBN:9784098251278 山田順(ヤマダジュン)ジャーナリスト、出版プロデューサー。1952年、神奈川県横浜市生まれ。立教大学文学部卒業後、1976年光文社入社。『女性自身』、『カッパブックス』編集部を経て、2002年光文社ペーパーバックスを創刊し編集長を務める。2010年光文社を退社しフリーランスに。現在、電子書籍もプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 フェイスブックの落とし穴/第2章 シリコンバレーを占拠せよ/第3章 グーグルの挑戦と野望/第4章 ソーシャルメディア礼賛論の罠/第5章 電子書籍ガラパゴス村/第6章 新聞なき世界で起こること/第7章 目前に迫るメディア融合時代/第8章 ビッグブラザーが支配する監視社会 テレビや新聞などのメディア力が低下する中、世界各国で影響力を増し続けるソーシャルメディア。“アラブの春”などで国を変える原動力となったFacebookやtwitterは、日本でも急速に普及した。しかし、最近では“なりすまし”が横行、個人情報を晒すなど危険性が指摘され、ソーシャルメディアが持つ負の力について考えるべき時期がきている。海外のメディア事情にも詳しい筆者が、数年後に迎えるメディア融合時代を見据えたうえで、日本での一方的なソーシャルメディア支持の状況に警鐘を鳴らす。 本 パソコン・システム開発 その他 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他 科学・医学・技術 工学 電気工学

販売店:楽天ブックス

¥756 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る